
5歳の娘がトイレに一人で行けず、保育園でも家でも困っています。泣き叫び、他のトイレも嫌がります。先生の声掛けで落ち着くそうですが、悩んでいます。
5歳の娘が保育園でも家でもトイレに一人で行けません。
こわい、というのもありますが
水の音や機械音がこわい
前の人が流していない
床にトイレットペーパーが落ちている
便器に汚れがある
などなど……
他のトイレ入ろうと誘うもやだ!の一点張り。
しまいには泣き叫びます。。
保育園では先生が来ても泣き叫びながら顔を横にふり嫌だアピール。
結構、激しくて困っています……
周りにはいないので、大丈夫なのかなぁと。
先生が何度か声掛けをしたら落ちつき行けるそうですが、悩んでいます。
家でも同じ感じです。
- マユ(7歳, 10歳)
コメント

あいう
保育士だったたんですが、世界一受けたい授業で紹介されたこの絵本で怖がらなくなった子が2人ほどいました。
年中、年長の子です!
絶対大丈夫になるとは言えないですが、、、
ネットで調べてみてください
マユ
コメントありがとうございます😊
こんな素敵な絵本があるんですね!早速、購入しました(笑)
効果がなかったとしても、絵本大好きなので楽しみです!
保育士さんからのアドバイスとても助かります!
ありがとうございました😋
あいう
トイレに限らず、いろんな場面で使えますよ◡̈♥︎
ほかのシリーズは私は見たことないんですが、他のシリーズも内容はあまり変わらないらしいので、一冊あれば、かなしいとか怒ったときとかの気持ちを整えるのにも使えるみたいですよ◡̈♥︎
マユ
他にもシリーズがあるんですね😋他は図書館に行ったときに見てみます♡
娘は気持ちを整えるのがとても苦手なので、一緒に読みながら少しずつ良くなっていくと良いなぁと思います✨
届くのが楽しみです♡