※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
妊活

排卵する卵の平均数について不妊治療中の方の質問です。クロミッド服用後のエコーで右卵巣のみ20mmで左は8mmで1つだけと言われました。1つだけの場合、通常の排卵かクロミッド効果か、単胎かどうか疑問です。

排卵する卵の数の平均はいくつですか?
今月から不妊治療を開始したのですが
知識がなさすぎてよく理解出来ていません。

7月19日から23日までクロミッドを飲んで
今日(27日)にエコーをすると
右に20mmでいい感じ、左は8mmで小さいから
今回は右の1つだけですねと言われました。

1つだけというのは少ないのでしょうか?
それとも通常は1つだけどクロミッドで卵を育てたから
複数個あるはずだったけど1つだけだったということでしょうか?

またクロミッドを処方されたときに
多胎のことを聞いたのですが
今回の排卵が1つだけということはもし妊娠出来た場合
単胎(一卵性を除く)ということですか?

コメント

mumu

普通は1つです。
数ある中から1つだけ厳選され成長し排卵します。

多嚢胞でクロミッドを使用した場合、複数育つ場合があり、その際には複数排卵する可能性もあります。

大きくなったのが右のみので、今回はその1つのみ排卵だと思います。
一卵性にならない限り単胎児です。

k

排卵は普通1つですね。

わたしもそうですが、多嚢胞などで1つもうまく排卵できずクロミッド等の誘発剤で複数育ち、それが排卵することもあり得ます。
なので誘発剤のときは必ず多胎リスクの説明を受けます(双子を望む人も居ますがハイリスクです)。

おっしゃる通り、今回ひとつなら、一卵性双生児を除くと単胎妊娠になりますね😊