※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii
子育て・グッズ

子供の体調不良の原因は何か気になります。熱はないけど乾いた咳や寝汗があり、おでこが冷たいです。免疫力低下か体温調節か心配です。

子供の体調不良に気付いたきっかけって何かありますか?

今まで熱が出たりとかも無く元気に過ごしてくれてるのですが
昨日から乾いた咳を何回かしていたり寝汗があったりしていて熱はないのですが
おでこを触ると逆に冷えていたりします、、

免疫力が無くなってくる時期だと思うので警戒しているのですが体温調節しているだけなのでしょうか?

便や食欲、機嫌が悪いなどは何も問題はありません💦


コメント

ひろちゃん

咳は今はちょっと心配になりますよね…
でも赤ちゃんって鼻とかのどが細いので鼻水咳は出やすいみたいですよ!
うちの子は生まれつき鼻炎気味?アレルギー?なので体調悪くなくても毎日鼻はちょっと出てよく泣いた日とかは鼻水のせいで咳も出ます!
でも、突発性発疹で高熱が出たときは手が冷たくなって寒気がしてるのかとても辛そうにグズってました💦

Hitomisaaaan

この間 下の子が救急搬送された時は 、熱と脱力感で気付きました😔それまで子供達はお昼寝していて珍しくお姉ちゃんも長くお昼寝していたので何とも思わず家事しちゃってました 。お姉ちゃんが起きてきたので下の子も!と思って抱き上げたら熱ガンガンで 、いつもならあたしの洋服など掴み返してくれるのに 、この時は腕が重力でだらん となっていて恐ろしくてかかりつけの病院に走りました!そしたら先生が救急車呼ぶから!と大騒ぎでした

  • mii

    mii

    詳しく教えて頂きありがとうございます!
    すごく参考になりました😭💦

    • 7月28日
🍓

書いてある内容であれば体温調節の範囲かなと思いました。
半年をすぎていて熱なし、機嫌良し、食欲ありなら多少鼻水や咳があっても様子を見ていいと思います。
ただ、寝汗がすごく多いときは悪性のリンパ腫とか稀な病気が隠れていることもあるみたいなので異常を感じるほどであればお医者さんにかかられてくださいね!
うちの場合、半年をすぎるとやや体調を崩すこともありましたが、その時には機嫌で何となく予兆があったように思います👶あまり心配しすぎずに、基本的な生活リズムや環境が整っていればあまり風邪もひかないのかな、と個人的には思います☺️

  • mii

    mii

    なるほど!
    いつかいつかと警戒してるのでひとまず安心できました☺️
    ありがとうございます😊

    • 7月28日