
コメント

まめた2902
私もそれは心配してましたが、うちの子達は大丈夫でした。ギャン泣きしようが起きません(旦那含め😅)

おかん
朝方起きる時間も近くなってくると、起きることはありますが、夜中はどれだけ泣こうともお互い起きないです✨
-
チーバママリ🔰
なるほど、朝方は子供も眠りが浅くなるものですね🤔子供の就寝と同じく自分も早寝してしまうのも良さそうに思いました😄参考になります!
- 7月27日

ちえ
我が家もお姉ちゃんは弟が泣いてても起きませんでしたよ。
あんまりうるさいとうるさい!って言いながらもう一回寝てました(笑)
おっぱいメインだったので、すぐに出せたので平気だったのかもしれないですが🤣
-
チーバママリ🔰
おぉ、2、3歳でもう立派に野次を飛ばしてきますか😂なるほど、おっぱいだけで過ごせるなら授乳開始まで短時間で済みますね(おっぱい代打のない母は辛いけれど😂)
- 7月27日

はち
我が家も心配していました。退院してきた日は長男も次男が泣くたびに起きていましたが、次の日からは全く起きなくなりました😂順応するのが早くてびっくりでした笑
-
チーバママリ🔰
確かに、初日は上の子もびっくりしますよね😅なんと翌日には慣れちゃうんですねー!驚きです😄朝から上の子に寝不足でグズられてしまう不安がありましたので、うちもそうなってくれればと思います!
- 7月27日

おにおん
不思議なくらい全く起きませんでしたよ😅
寝不足なのは私だけでした🤣
-
チーバママリ🔰
起きないものですね~!😅子供の誕生を待ちわびる自分と、寝不足の日々に戦慄する自分とが脳内でせめぎ合ってます😂
- 7月27日

カスミ
うちは家族で寝てます。赤ちゃんの泣き声には上の子は全く気づかず爆睡してました😅同じく主人も。(1人目の初めの頃は気づいてましたが、だんだんと気づかなくなるので、ご主人さんのことも心配は無いかと)
なんなら赤ちゃん泣いてる中でも子供は就寝してました💧💧
末っ子一歳半頃から、夜泣きしてると上の子は気づくようになりました💧
赤ちゃんの泣き声と幼児の泣き声はなんか違うのかな…?
不思議なものです
多分心配されないでも大丈夫かと思います😄
-
チーバママリ🔰
へぇ~!なんとも不思議なお話です😯赤ちゃんの泣き声もなかなか力強いものがあると思うのですが😅、そういうものなんですね。さらに就寝までやってのけるとは😊子供の順応性おそるべしですね
- 7月27日

み
最初は起きてましたが、そのうち全然起きなくなりましたよ~☺️💓
-
チーバママリ🔰
慣れてくれるまでは目を覚ましてしまうこともあるんですね🤔慣れてくれれば安心できますね😄
- 7月27日

ののママ
お互い起きることはなかったです(^-^)
-
チーバママリ🔰
上の子の夜泣きでも、下の子は気にしないで寝ているんですね😄うちもそうなってくれれば安心です!
- 7月27日
チーバママリ🔰
ギャン泣きでも起きませんでしたか!(旦那さんも含めて😂笑)子供の眠りの深さは羨ましいものがありますね😊