
コメント

はじめてのママリ🔰
生後何日目ですか??

たまご
もうそろそろ一ヶ月検診ですか?
その時だけたまたま飲めていなかったのか、毎回そうなのかは分かりませんが...
体重の増えがあまりなければミルクも足してくださいと言われると思います。
でも三ヶ月から完母!という方も居ますし、あまり神経質にならず良いとこ取りしていけば良いのかなと思いますよ🙆♀️
-
ママリ
コメントありがとうございます。
まだ一回しか測ってないので、その時だけだと良いのですが😭
この間、母乳外来に行ったら1日60gペースで増えているのでミルクを減らしてと言われたので、飲めるようになったかと勘違いしていたので
25gしか飲めておらずショックでした。
3か月…長いですね😭そこまで頑張れる自信がないのですが、母乳を辞める事に劣等感があり完母を目指したかったです。- 7月27日
-
ママリ
60gは体重になります😢言葉足らずですみません😭
- 7月27日

あ
母乳って飲んだ量がわからないから不安ですよね😥
その時その時で飲む量が全然違ってくるみたいですよ!
母乳は軌道にのるまで3ヶ月くらいかかるって言われました。
体重が増えないなら軌道にのるまでミルクと併用でやっていくとか、まだ諦めなくても大丈夫だと思います!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
3か月長いですね😭
私の気持ち的には諦めたくないのですが、ただチュパチュパしていて飲めていない時もあり気持ちが折れそうです。
チュパチュパしてくれているだけの時が続くと母乳は止まってしまうのでしょうか😭
出さないと意味がないですかね…- 7月27日
-
あ
これいつまで続くんだ〜って最初心折れそうになりますよね💦
母乳量を安定させるにはとにかくたくさん回数を飲んでもらうようにすることが大切だそうです。とくに最初は夜中の授乳が大切と言われました!
赤ちゃんも飲んでいくうちに吸うのが上手になっていきますよ!- 7月27日
-
ママリ
そうですね!夜間がサボってしまいたくなりますが、欠かさず授乳するように頑張ります😭
まだ口に含めるようになって1週間なのでもう少し長い目でみて頑張りたいと思います。
ご相談にのって頂きましてありがとうございました😊- 7月28日

いつきんぐのママ👸
たまこさん育児お疲れ様です!
完母が偉いかのような書き方をする育児本等が多いですが、私の産院では混合を勧められました。
2ヶ月半になった今は自分の母乳も安定して出るようになりましたが、生後1ヶ月半くらいまでは量も安定せず、乳腺炎になったりもしました!
また、人によって一日のうち出が悪くなる時間もあるので、臨機応変に粉ミルクを使って育児した方が自分の体も気持ちも楽だよと助産師さんに教えて頂きました!
私の場合は寝る前の最後の授乳は粉ミルクにしています!
母乳より少しですが腹持ちもいいし、沢山寝てくれます!
たくさん吸わせてそれでも体重が増えてないようであれば、粉ミルクを足して、上手に活用していけばいいと思いますよ!
-
ママリ
コメントありがとうございます。
何度も完ミにしてしまおう、いや、少しでも出ているから諦めたくないの繰り返しです😢
毎回少しでも飲んでくれていたら混合でと割り切れるのですが
眠い時にチュパチュパしてるだけで飲めていない時があります。
それが多いと母乳は止まってしまうのでしょうか。
そのあとにミルクを吸わせると、あんなに寝ていたのに輝かしい目でミルクを飲み始めると胸が痛くなります😢- 7月27日
-
いつきんぐのママ👸
私も最初はたくさん試してたくさん悩みました🥺
とにかく検索魔になっていたと思います!
左は飲むけど右は飲まないとか、、🥺
出なくても吸わせないと母乳は出てこないと教えられたので赤ちゃんが寝てる間に搾乳してみたり、お風呂に入った時に少し絞ったりしてました!ただやり過ぎると張り返しが来たりするのでお気をつけください!
あと完母にしちゃうと徐々に哺乳瓶を受け付けなくなって人に預けられなくなることもあると思います。用事があるときや赤ちゃんは大好きだけど少し息抜きしたい時に困ったりするので、無理に完母にすることはないと思いますよ😌- 7月27日
-
ママリ
私も検索魔になっています😂
なにが正解かわからないので不安です😢
私も搾乳機と手で絞るのをやる事にします‼︎ありがとうございます😭
そうですね、預けられなくなってしまうのは困るので
哺乳瓶も使いつつ頑張りたいと思います!
親身にお答え頂きましてありがとうございました😢✨- 7月28日
ママリ
ありがとうございます。
25日になります😢
はじめてのママリ🔰
25日で25gしか飲めてないと体重心配ですよね😢
でも1日のうちでも出る量に波があったりするし満足そうなときはもっと出てるのかもしれないですね🤔
退院時からの体重増加はどんな感じですか?
1日25〜30gぐらい増えてれば問題ないと思いますよ😄
ママリ
この間、母乳外来に行ったら1日60gペースで体重が増えているからミルクを減らしてと言われ、
次の日に母乳だけで寝てしまう事が3回もあったので飲ませられていると思っていたので勘違いしていてショックでした😢
いつまで完母を目指すべきか悩みます…
生まれた時は低体重で、全く吸ってもらえずやっと先週あたりから口に含めるようになったとこだったので😓
はじめてのママリ🔰
うちの下の子も最初吸うのが下手で1ヶ月検診までミルク足してました!!
下手な上におっぱい飲んでるとすぐ寝ちゃって吸う時間も力も弱いので余計に母乳量も増えない感じで😂
1,2週間前ぐらいからやっと母乳だけで大丈夫かなってなりました😭
それでも上の子のときより全然飲む量少ないです😅
先週から上手に吸えるようになったならこれからもっと吸ってもらえば増える可能性全然あると思いますよ💓
ミルクあげると間隔あきすぎて頻回におっぱい吸ってほしいのに寝て口あけてくれないってことが多かったので寝る前1回だけ足したりして様子みてました☺️
何日かに1回体重はかって様子みながらミルクたすか考えていいと思います😄
ママリ
そうなのですね!まだもう少し頑張るべきですかね…
今もミルクあげてから3時間経つのですが、寝ていて吸ってもらえず😣
でも25gしか飲めてない場合があるのでしたら毎回ミルク足さないといけないですよね😭
心が折れそうです😣