
夜間断乳をやめても夜泣きがなくなるか、他の方法があるか相談です。
完母で2週間ほど前から夜間断乳をしていたのですが、夜泣きがなくならず、寝不足が悪化する一方で、再び夜間の授乳をするようになってしまいました💦
それまでは夜間は泣いて起きたら添い乳で授乳していたのですが、添い乳はやめて抱っこでの授乳に変えました。
そこで質問なのですが、わざわざ夜間断乳をしなくても夜泣きはなくなっていくでしょうか?
いずれはなくなるものだとは思っているのですが、なにか他の方法を試してみてなくなったという体験がありましたら、教えていただきたいです🙏
- ここ(3歳0ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

みー
断乳というか、自然に卒乳していったんですが、夜泣きは相変わらずでした💦
今でも結構起きますが、寝ぼけて泣いている事が多いので最初は何もせず様子見て、ひどく泣くようなら電気つけて起こします!息子は完全に目が覚めると泣き止みます👀それからまた寝かしつけるって感じです!

あおくんママ
わたしも夜間断乳真っ只中(5日目)です!!
断乳できてますが息子も夜泣きします...😭
ほんと眠いのに勘弁してくれって感じですよね(笑)
うちはいつも寝る前に読んでいる絵本を読んであげたら安心するのか、すごく落ち着きました!
そしてセルフねんねしてくれてます☺️
ここさんのお子さんが絵本が好きかはわからないのですが...本を試してみてはいかがでしょうか?🤗
寝不足ほんとにほんとに辛いですよね😭😭
気持ちとってもわかります!
お互い頑張りましょう!!
長文失礼しました(*_*)💦
-
ここ
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
あおくんママさんもお疲れ様です😂
絵本好きなので、試してみようと思います👍
ちなみに絵本の題名教えていただいてもいいですか??- 7月27日
-
あおくんママ
絵本お好きなんですね!
ぜひ試して見てください☺️✨
本は、「おふとんかけたら」(かがくいひろし作)という本です😊- 7月27日
-
ここ
教えていただきありがとうございます😊
似たような絵本をもっているので、寝る前の習慣にして、夜泣きの時にも試してみようと思います!!- 7月27日
-
あおくんママ
お互い夜泣きが少しでも落ち着けばいいですね(><)
頑張りましょう!😆- 7月27日

なみ
長男は夜泣きが酷かったのですが、夜間断乳はしませんでした。
1歳で自然卒乳しましたが、位近くまで朝までぐっすり寝ることは無く夜泣きはその後も続きましたね😭
-
ここ
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
夜間の授乳が夜泣きの原因ということにはならないんですね💦
この先も続くようなら辛抱強く向き合うしかないですよね😭- 7月27日

mo-yu
上の子の時、夜泣きがひどく、1時間おきに目を覚まし、昼より夜の方が授乳回数が多いくらいでした。夜間断乳何度も失敗し、1歳すぎて思いっきってピシャっと日中も夜も断乳しました!そしたら最高3時間しか寝なかった息子が朝まで夜泣きせず寝るようになりました!夜通し寝れる日が来るなんて...😭✨と感激きました✨✨😂離乳食も食べムラがあったのにバクバク食べるようになりました😭寝れないのが辛かったので、思い切って断乳してよかったと思いました😭✨✨
-
ここ
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
思い切って断乳するのも方法の1つですよね!
娘も食べムラがあるので、試してみてもいいかもしれないです◎
断乳後のケアなど含め、色々調べて検討してみます😊- 7月27日
ここ
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
電気をつけて起こすのはいいかもしれないですね👍
娘も目が覚めてしまえば泣き止むと思うので、やってみようと思います!
おっぱい大好きなので卒乳はまだまだできなそうですが、授乳以外の寝かしつけ方法を試してみようと思います😊