※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうこりん
子育て・グッズ

クリスマス生まれの方への質問です。バースデーケーキは手作り?ケーキ屋さん?時期は?教えてください。

クリスマスイブ、クリスマス生まれ方、もしくは家族にいらっしゃる方に聞きたいです。

バースデーケーキはどのようにしていらっしゃいますか?
ケーキ屋さんで注文しているのか?手作りしているのか?時期をずらして購入しているのか?

まだ先のことですが、参考にしたいので教えて下さい。

コメント

咲や

12/21生まれですが、週末(12/23)にお祝いしようとして、クリスマスケーキしか注文できなかった事があります😅
サンタが乗ったケーキにお祝いプレートつけて貰いました

ケーキ屋でお願いすればクリスマスケーキにお祝いプレートはつけてもらえますよ
普通の誕生日ケーキはまず無理です😅

ゆいぽん

こんにちは(*˙︶˙*)☆*°
息子が12/20生まれで丁度クリスマスシーズンです。
なので、キャラクターのケーキもオーダーの注文もどこのケーキ屋さんでも出来ず、クリスマス用のケーキになってしまいます。

1度だけ、ネットで冷凍ケーキを新幹線のこまちデザインで注文した事がありますが、やっぱり出来たての冷蔵のものの方が美味しかったです。

可哀想だけど、うちの子はさほど気にしてないのでプレートやロウソクを誕生日用にして、クリスマスケーキを毎年買ってます。去年は、スコップケーキを作りました*°♡

mama

私の妹がクリスマスイブ生まれでした!

妹が「誕生日とクリスマスが一括りになるのは嫌」というタイプだったので誕生日にケーキ屋さんで注文して、クリスマス分は正月に新年のお祝いと一緒にまたケーキを注文して…🍰という感じでした!

実家に住んでいた頃はクリスマスから正月は豪華でした☺️💖

ラテ☾·̩͙⋆

息子がクリスマス産まれです🎄1歳の時は1歳からのケーキセットで作りましたが、2歳の時は、クリスマスの数日前ならキャラクターケーキをやってくれるケーキ屋さんがあったので、そこでキャラクターケーキを注文し、2.3日早くお祝いをしました🎂やっぱクリスマスシーズンだと、なかなかキャラクターケーキをやってくれるお店や、デコレーションケーキも普段より種類が少なくなっていたりするので、ちょっと残念です😢

ゆうこりん

皆さんありがとうございます❤

やっぱり当日にバースデーケーキをお店でっていうのは難しいようですね💦

下の子がクリスマスイブ生まれなので、これからいただいたアドバイスを参考にお誕生日お祝いしたいと思います!