家族と仲直りしたばかりなのに再び喧嘩が起き、特に母と妹との関係が苦痛です。妊娠中でストレスを感じており、絶縁が幸せか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
家族(実家)と仲直りしたばかりなのに、また喧嘩しました、、特にお母さんと妹。
理由は、どうでもいいような事で泊まった時に私の娘の事です。子供だからしょうがないような事です。
もう話が終わった事なのにいつもまた戻すお母さんの性格もほんとに苦痛です。だから喧嘩になりがちです。
妊娠してるし、毎回考えるのもストレスなのでもう話さない方がいいんでしょうか。絶縁した方が幸せになれるんでしょうか。こちらとしては仲良くしたかったけど性格が合いません。
- しあ(3歳2ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)
コメント
あらたのまま
私は姉と母と性格が上の子を出産してから合わなくなりました!
最初は、まさんの様に仲直りして仲良くしたい!と思い歩み寄っていましたが、何度も喧嘩したり仲直りしたりしているうちに、もういいや。ってなりました😂
家族はもう旦那と子供達がいるし、自分の孫の事でとやかく言うなんて面倒くさいです😅
実家でゆっくり出来る友達とかみてると羨ましいなーと思う時もありますが、面倒くさい親と姉をもって、どんまい自分☹️と励ましてます👏🏻笑
しあ
私は、14歳になる思春期の妹です笑
娘の散らかりとか片付けるのがストレスだと言ってたそうです🤦♀️
でもどうせ娘と私がいなくても、毎日いつもお母さんにあれやってこれやってと指図されてるので八つ当たりで、理由は私たちのせいにしてるだけです🤷♀️
これからお母さんの知り合いのところで掃除業務のバイトを妊娠期間の間だけ、一緒のところをやろうとしてたので残念ですが、性格が合わないのでしょうがないですね💔
仲良い家族見てると羨ましいですよね〜いい家族の所に生まれたかった🥺😫笑
しあ
ちなみに家族は再婚家族なので、義理のお父さんのことも虐待何回か受けて憎んでたんですけど、今は私が過去を水に流して普通に接してました😞旦那の、携帯につけるゲーム用のセットも譲ってあげたばっかでした笑
あらたのまま
2歳の子の散らかしようなんて、たまに片付けるくらいならしれてますよね🧐
理由にされてるのも腹立ちますね!勝手に2人で揉めてくれ。巻き込むな。ってね🤣
お母さん、怒ると面倒くさいんで、妹さんも怒りの矛先を自分に向いて欲しくない感じなのかな?🧐
孫うちも親が再婚していて義理父とはちょうど下の子の出産時期に揉めて関わってないです😣(笑)
虐待って、、、、😓
親には本当苦労かけられますよね😤
しあ
お母さんは、極度なきれい好きなんです、、散らかしたらすぐ片付けないと怒ります。カーペットに食べカス一個あるのもすぐ気づきます😅
そのせいで、疲れてても、食べる前に!家事を済ませないとうるさいです。
妹がキレて、私と口答えになったのはそれのせいだとか言ってるんですけど、喧嘩した後も、すり違った時に肘打ちされてエスカレートしました。 絶対親の躾も厳しすぎるからあんな内気だけどキレやすい性格になってるんだと思います🤷♀️
将来が怖いですww
同じ日の夜、ラインで謝りつつアドバイスも送ったんですけど、未読なのでブロックされてました笑
お母さんと同じ事してますw 怒ったらブロックww
もうほっといた方が良いですね😒