
コメント

すたあ
孤独だなぁって思っちゃう時あります💦
支援センターや公園行ってもその時に話すだけでママ友には一切なりません。
うちの息子も同じくらいの子とおそぶのが好きなので、友達できたらなぁ😅とは思います💦

ぴよこ
私は特に思ったことないですね🤔
ママ友は未だにいません!近所で約束して遊ぶような子もいません。
公園に行って、いたら遊ぶような公園友達はいます!
そこでママ達と話すことはありますが、連絡先知ってる人はいません!
でも特に孤独?とか寂しいとかないです!笑
学生時代の友達が、車で30分〜1時間くらいの場所に住んでますが、この時期なので、12月から会ってません😅
でも、それまでは月1会っていたので、だからなんとも思わなかったのかもしれません🤔
今も、たまに夜リモート飲みしたりしてます😊
-
はじめてままり
幼稚園とか行くようになったらママ友って必然的にできたりはないんですか?🥺- 7月27日
-
ぴよこ
私は保育園なので、幼稚園とは違いますが、保育園はママさんみんな働いてたり登園時間バラバラだしで、会えば挨拶やお話はしますがママ友と呼べる人はいませんね😅
- 7月27日

coco
わかります。私もそんな感じですが、子供はお友達が気になっていますが、親どおしがなんかあまりあたり触りなく深入りせずって感じになちゃっていますよね。自然とできると思っていますが、コロナの心配もあるので今はよけい仕方がないと思っています。 小さな子の子育ては孤独なんだろうけど、私自身は全く平気ですが、逆に子供には孤独に感じさせたくないなぁと思ってしまうことがあります。
はじめてままり
幼稚園とか行くようになれば
必然とお友達出来るようになると思いますが💦
それまでが長く思いますよね‼