
鶴見から下永谷に引っ越しました。産婦人科通院について相談です。港南区でオススメの産婦人科ありますか?
鶴見から下永谷に引っ越ししました。
鶴見に住んでいた時は歩いて通える距離の助産院で妊婦検診をしていましたが、下永谷に引っ越してから鶴見まで電車で通っています。今後、出産や産後に検診などがあると思いますが、その時電車で40分くらいかけて行くよりは家の付近の産婦人科に通った方がいいのかなと。。
また、車の免許を私も旦那さんも持っていなくて旦那さんは10月に免許を取る予定です。
なので、港南区でどこかオススメの産婦人科等が有れば教えてほしいです。
- ナツキ(4歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
これから産院を変えるということですか?既に31週ともなると、受け入れてくれる産院があるかどうか💦

はじめてのママリ🔰
特にトラブルがあって紹介で...でなければ難しい週数だと思います🤧💦
-
ナツキ
そうなんですね。。産後の検診とかは電車でも大丈夫なのでしょうか?
- 7月26日
-
はじめてのママリ🔰
1ヶ月検診の事ですかね?
人によって車や公共機関、タクシー使ってましたよ🙂💭- 7月26日
-
ナツキ
そうです!
40分プラス歩いて10分くらいかかるんですが電車が1番心配です😞- 7月26日
-
はじめてのママリ🔰
それならタクシーですかね💦
でも親族に車出して貰ってる方が多かったです🙂💭- 7月26日
-
ナツキ
やっぱりタクシーですよね、、ありがとうございます!
- 7月26日

息子love
週数的にどこの病院が受け入れてくれるか探した方がいいかもですね!
下永谷から港南台までなら陣痛タクシーを予約した方がいいと思います
栄区になりますご、栄共済病院があります!
あとは磯子区だった様な…個人病院で、サンマタニティクリニックがあります
あとは汐見台病院
ですかね…
距離も大切ですし受け入れてくれるところでないと厳しいと思います!
南部病院が受け入れてくれるなら早く決めて方がいいと思いますよ!
-
ナツキ
とりあえず、近場から連絡してみようかなと思ってます!
陣痛タクシーっていうのがあるんですね😳
病院はプラス料金が高いイメージであまり調べなかったので受け入れてくれるところがあれば早めに決めようと思います!ありがとうございます!- 7月26日
-
息子love
陣痛タクシーで検索してみてください!
電話番号とか名前登録していざって時に電話したらすぐ来てくれます!
たしか、お金は後払いで振り込みでした!!- 7月27日

こむたん🐶
近いに越したことは無いと思います。陣痛きてタクシー30分圏内が理想だと思います!
ちなみに産後の検診は1ヶ月後だけではなく状況によって産後何回も通わないと行けなくなるかもしれません!私は子の体重の増えが悪く産後10日検診もありました!
南部が受け入れてくれるなら早めの予約をおススメします!
-
ナツキ
そうですよね🤔
南部病院はタクシーで10分ちょいで鶴見までは40分かかるので近い所がいいですよね。
産後何回も通わなければいけなくなると考えると早めの方がいいですね!!ありがとうございます!- 7月27日

2人姉妹
下永谷の駅の近くですか?
東條ウィメンズホスピタルは電話で聞きましたか?
-
ナツキ
下永谷駅の近くです。
アドバイスありがとうございます!- 7月27日
-
2人姉妹
下永谷→上永谷まで地下鉄で出て、
シャトルバスがありますよ😊
ただ、週数32週なので受け入れてくれるか…
東條さんなら、下永谷駅からタクシー使っても5〜10分で着きます。
南部病院でしたら、
下永谷駅からならタクシーで15分〜20分で着くと思うので電車・バスより早く着くと思います。- 7月27日
-
ナツキ
シャトルバスありがたいですね😭
やはり週数的に受け入れが、、って感じですよね。。
ありがとうございます🥺💦- 7月27日
-
2人姉妹
出産頑張ってください☺️
- 7月27日
-
ナツキ
ありがとうございます頑張ります🥺
- 7月27日

はじめてのママリ🔰
もう決まってしまったかもですが、、、
舞岡の小川クリニック、東戸塚の聖マリアクリニックでしたら、検診は自宅までの送迎をしてもらえるはずだと思います!
聖マリアは陣痛が来たら救急車でお迎えもしてくれたはずです!(時間帯によるかも。。要確認必要です!)
距離的には上永谷の東條さんが1番近いと思います。ひと駅なので。上記3つならタクシーでも20分かからないと思います。
後は受け入れてくれるかの問題ですが、転院可能な場合は今かかっている産科の紹介状とか必要なので、もう一度鶴見の医院に行く必要あると思います!
この時期電車に乗るのも心配ですよね😣
-
ナツキ
ご丁寧にありがとうございます🥺💦
陣痛きたらって考えるとやっぱり近い方がいいですよね💭
参考になります!ありがとうございます!- 7月28日

たろきち
上永谷に住んでました(*´꒳`*)
2人とも東條です!
-
ナツキ
ありがとうございます!
- 7月28日
ナツキ
そうです、これから変えようかなと。。
この前急にお腹が痛くなってしまって港南台の済生会南部病院に行ったのですが、そこの産婦人科の先生が変えるならウチにきても大丈夫と言ってくださって。。
でもそこも電車で30分くらいかかるのでどうしようかなと悩んでるところです😞
退会ユーザー
急にお腹が痛くなって、遠い産院だと心配ですよね💦臨月の大きいお腹で、健診に出かけるのも大変ですし💦私も横浜市内の自宅から都内の産院まで、徒歩15分+電車30分程の距離を通いましたが、臨月の時には心配で夫にも付いてきて貰ったことがあります。陣痛が来た時は、陣痛タクシーで30分ほどで着きました。
出産後の1ヶ月健診などは、電車は不安だったので、行きも帰りもタクシーで行きました。お金はかかったけど、電車よりはタクシーの方が安心でした。ご家族に車を出して貰えるなら、それが一番良いと思います😄(ごめんなさい、免許取り立てだと私は不安ですが😅(笑))
もしご自宅付近で、受け入れてくれる病院で気に入った所があるならば、やはり近い方が安心だと思います😃