
コメント

はまぐり
なんかアレルギー出ましたか?出てないのなら小児科は受けてくれないところ結構あります💦耳鼻科ならアレルギー出てなくても検査してくれると聞いたことありますよ!
はまぐり
なんかアレルギー出ましたか?出てないのなら小児科は受けてくれないところ結構あります💦耳鼻科ならアレルギー出てなくても検査してくれると聞いたことありますよ!
「小児科」に関する質問
土曜日の夕方に下の子の予防接種があるのですが、夫はその日、休日出勤で、上の子(5歳)を見る人が自分以外おらず、仕方なく、小児科に一緒に連れてこうと思ってます😢 そういう方って、世の中いますか?💦 周りで兄弟育児…
救急受診後、かかりつけの小児科受診しますか? 息子が熱性痙攣で救急車で救急受診したのですが、 熱性痙攣もいまのところは問題ないということで検査はなしで解熱の坐薬を打ってもらって帰宅しました。 解熱剤が切れる…
予防接種受けてる方、小児科の先生から予防接種の前に説明ってありましたか?2回目はないものですか?? 呼ばれて入室したらなんの説明もなく、"はーい今日は〇〇の予防接種ですね〜頑張ろうね〜"ですぐ注射でした。ちな…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
おさつ
コメントありがとうございます!
そうなんですか😳保育園の給食で卵を食べたらアレルギーでした。調理法によって出る時があると分かったので、調べてもらいたくて。耳鼻科の方が確実ですなんですかね💦
はまぐり
保育園で出たんですね!それなら小児科で事情説明するとしてくれますよ♫おくがわさんおすすめです!卵は低加熱卵で出る場合や高加熱で出る場合とありますからね!
おさつ
ご丁寧にありがとうございます✨もし分かればもう一点お伺いしても良いですか?
アレルギーと診断されたら、しばらくはそのクリニックに通わないと行けないものですか?それとも自宅で慣れさせるようにするしかないですか?
はまぐり
うちの上の子は大きい病院に移りました!そこで血液検査と負荷試験などしました!通院になっても数ヶ月に一回とかだと思いますよ♫
おさつ
そうなんですね💡一度おくがわさんに行ってみたいと思います!色々教えてくださりありがとうございました(^^)