
コメント

ママリ
メリットは自分の持ち物の管理や整理整頓を
してくれるようになった事。
デメリットは
リビング学習なので机は使わない事、
親とねたがるのでベッドも使わないこと。
うちの子の場合はまだ買う必要なかったです😂
思春期に入ったくらいで
見合うものを買えば良かったなと思いました😇
ママリ
メリットは自分の持ち物の管理や整理整頓を
してくれるようになった事。
デメリットは
リビング学習なので机は使わない事、
親とねたがるのでベッドも使わないこと。
うちの子の場合はまだ買う必要なかったです😂
思春期に入ったくらいで
見合うものを買えば良かったなと思いました😇
「学習」に関する質問
これってあるあるですか? うちの旦那が残念なだけかも、、、 ほぼ雑談ですが、、、 旦那に成分無調整の牛乳を買ってきてと頼む →安いやつ買ったとドヤ顔で報告する →不安がよぎり確かめる →成分調整乳と発覚、しかも常…
こんにちは。 小学校1年生です。 以前学習障がいかも?とのことで相談しております。 まだ検査は来月なのでできていませんが イライラしてしまい… 国語の宿題プリントで穴埋めの問題をやっていました。文字が読めても…
低学年の娘が放課後よく友達を連れてきます。 この暑さだし、自分の部屋で遊ばせてるからそれはOKにしているのですが、今日妹(年長)も連れてきました。 え、、うちだったら何も連絡、挨拶なしに幼稚園児は連れてはいか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あんにゃぶ
なるほど‼️
うちの子も一緒に寝たがる気がするんですよね…😅
その時はベッド部分を物置にしておこうかな?とも思ったり…
再検討する良い情報をいただきました😊
ありがとうございます✨