
コメント

ママリ
メリットは自分の持ち物の管理や整理整頓を
してくれるようになった事。
デメリットは
リビング学習なので机は使わない事、
親とねたがるのでベッドも使わないこと。
うちの子の場合はまだ買う必要なかったです😂
思春期に入ったくらいで
見合うものを買えば良かったなと思いました😇
ママリ
メリットは自分の持ち物の管理や整理整頓を
してくれるようになった事。
デメリットは
リビング学習なので机は使わない事、
親とねたがるのでベッドも使わないこと。
うちの子の場合はまだ買う必要なかったです😂
思春期に入ったくらいで
見合うものを買えば良かったなと思いました😇
「写真」に関する質問
女の子の七五三って 3歳、5歳、7歳でそれぞれ写真撮ったりしますか? 3歳は撮りました! あれ全部撮るんだっけと、分からないです。 あと、お兄ちゃんは5歳だけ撮りました。 確か男の子は5歳だけで良いかと思ってまし…
保護者のグループLINEがすごく苦手です。 小1の娘がいます。 保育園の年長時代に謝恩会用に作られた保護者全員が参加しているグループLINEがあります。 それが卒園した今も続いていて、みんなで集まってあそびませんか?…
ミルクアレルギー? 湿疹の写真載せます。 完母で育てていましたが、最近足りないと感じた時にミルクを1日1回〜2回足しています。すこやかは産院で飲んでて退院後飲ませてもなんともなかったのですが、はいはいを飲ませ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あんにゃぶ
なるほど‼️
うちの子も一緒に寝たがる気がするんですよね…😅
その時はベッド部分を物置にしておこうかな?とも思ったり…
再検討する良い情報をいただきました😊
ありがとうございます✨