
パストリーゼのことで質問です一斗缶を手に入れたのですがみなさん、ポ…
パストリーゼのことで質問です
一斗缶を手に入れたのですが
みなさん、ポリタンクにうつしているのは
なぜでしょうか??開封後もそのままではいけないのですかね?わかる方教えてください!!
- ママリ(3歳4ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
重たくて移しずらいからじゃないですかね?🤔
我が家は一斗缶のまま保管しています。

moo
うちもそのままです!
フローリングは直置きできないためですかね??一斗缶のままでも大丈夫のようです。
-
miichan(22)
横からすみません💦
一斗缶のままどちらで保管してますか?- 8月6日
-
moo
階段下の収納にいれてます!
この時期は、暑くならないように気をつけてます- 8月6日
-
miichan(22)
ありがとうございます!!
階段下は、エアコンが効くような所でしょうか???
温度管理?的なのはどのように工夫されていますか??- 8月6日
-
ママリ
返信し忘れていました💦すみません!!
わたしも階段下のところにおいてます!暑いとあまりよくないのですね💦- 8月6日
-
moo
階段下は狭いのでエアコンはないです。たまにドアを開けて暑い空気こもらないように気づいたら換気したりしてる程度です💦笑
- 8月6日
-
miichan(22)
ということは日によって室温は左右されますかね??
ママリで検索すると、わざわざパストリーゼの置いてる部屋は一日中エアコンつけてるとかいうコメントも見かけたので💦
そんなに神経質にならなくても、普通でいいんですかね?😂
ちなみに、フローリングに直置きダメとの事ですが、どのように置いてますか?- 8月6日
-
moo
わたしも最初は大量のアルコールにビビってましたが、今は大丈夫か〜って適当になってます。笑
直置きはダメらしいですね、とりあえず要らないバスタオルを畳んでその上に置いてみました!今のところ大丈夫そうです。
アルコール家にあったらあったで、早く消費したいですがなかなか減りませんね💦- 8月6日
-
miichan(22)
直置きってなんでダメなのか知ってたりしますか??💦
フローリングがダメなら木がダメとかですかね?💧
私はパストリーゼ前から愛用してて結構な頻度で1リットルのを買い足してたので どのくらいでなくなるかな?ってワクワク感もあります😁
やっぱあるとあるで減らないんですかね?😄
ちなみに、一斗缶からどうやって移してますか??- 8月7日
-
moo
公式サイトにも何でダメかまで書いてないですが、もともとフローリングには使用できないから溢れたりした時のため?かなぁと勝手に思ってました!笑
そのうちタオルじゃなく、キャスター付いた小さい荷台?みたいなのに変えようかなぁと思ってます😊
一斗缶からは、灯油ポンプ刺してそのまま移し替えましたよ〜!簡単でした!- 8月7日
-
ママリ
なんか、調べると一斗缶は危険だとか、ほいっと買える精神が怖いとか書かれてて昨日眠れなくなりました😢😢爆発したりするんですかね??
- 8月7日
-
moo
確かに最初は怖い気持ちもありましたが、そんなに危なかったら素人に販売しないだろうと思って買いましたよ〜!
ちなみに5リットル容器もあるので、しばらくアルコールに囲まれて生活です💦- 8月7日
-
ママリ
わたしは怖い気持ちなかったです💦😭ほんとあほでしたー💦とりあえずお風呂場の床下収納になおしました…地震とかで火事になったりするとおそろしいんですかね💦
- 8月7日
-
miichan(22)
フローリングはワックスかけてあるからダメなのかな?って思ってました😂
給油ポンプ移しやすいですか??
なんか旦那が給油ポンプ刺しておいて蓋は開けとけば?って言うんですけど、蓋って開けておいたらダメですよね?🤣
私は畳の部屋の押し入れか玄関の靴箱の下かで迷ってます😂- 8月7日
-
moo
一斗缶の蓋を閉めないとアルコール飛んじゃいそうですよね?
わたしは入れ替えたらすぐに蓋閉めました!- 8月7日
ママリ
それだけのためにから容器に
元値以上かけて買いますかねー💦なんか別の理由かなぁとおもっていたのですが💦
miichan(22)
横からすみません💦
一斗缶のままどちらに保管してますか??
はじめてのママリ🔰
我が家は車庫に置いています!
miichan(22)
ありがとうございます!
車庫ということは、直射日光は当たらないけど 涼しいわけでもないですよね??
保管し始めてどのくらい経ちますか?
はじめてのママリ🔰
シャッターも閉めているので年中ほぼ一定した温度にはなっています🤔
4月頭に購入しました!
miichan(22)
そうなんですね!
結構温度的には暑いですか?
はじめてのママリ🔰
全然暑く無いですよ!
車も暑くならないので毎朝クーラーで車内を冷やす必要もありません。
気温で言うと年中春とか秋とか過ごしやすい温度のままです!
miichan(22)
そうなんですね!!
我が家はそんなに涼しい場所がないので心配です😂
ありがとうございました!とても参考になりました(^^)