
コメント

Mio
格安SIMはその人だけでも大丈夫ですよ!私もあまりわからないですが💦私は格安SIMのBIGLOBE契約してます

tmss77
格安SIMにすると分けられないと思いますが、ワイモバイルにはシェアパックというのがあります!
大手3社より安いので話聞きに行くといいと思います😊
-
も
そうなんですね?!
一度話聞いてみます😳✨
凄く参考になります有難うございます😍💫- 7月26日

ママリ
以前そんな感じでした✋
docomoで、私のスマホとipadをデータ通信共有
→契約1年後にスマホをBIGLOBEに、
ipadは単純に解約したのでデータ通信は使えなくなりましたが、Wifi環境下だけで使えるようにして家でYouTube見るのに使ってます。(なのでipadにはお金はかかってません)
ipadがWifi環境下だけで使うようならこの方法で良いと思いますが、普通にデータ通信必須でしょうか?💦
docomoで8800円→格安SIMに変えて2000円になりました✨
-
も
Wi-Fiは遠くの実家で一人暮らしをしてる父が使うように契約してるので、そこがネックなんですよね😰
やっぱり、格安SIMの料金は魅力的ですね😆⭐️- 7月26日
Mio
通信料?とか全部で月3000円2000円くらいだったと思います
も
そうなんですね??
主人だけでも検討してみようと思います!
そんなに安くなるんなら凄く有難い☺️
Mio
WiFiはどこの会社のでも使えるらしいです!