

まーまー
野菜の出汁で作ったおかゆということですか?
野菜もアレルギーがあるかないかを少しずつ見ていくので最初は野菜出汁等入っていないおかゆがいいと思います!

退会ユーザー
まずは普通の10倍がゆから始めた方がいいですよ😊
お米はアレルギー出にくいので、最初はお粥からとなってるみたいです✨

兄弟のかあちゃん
キューピーのダシ仕立てのおかゆ
最初にあげましたよ👶🏻
まーまー
野菜の出汁で作ったおかゆということですか?
野菜もアレルギーがあるかないかを少しずつ見ていくので最初は野菜出汁等入っていないおかゆがいいと思います!
退会ユーザー
まずは普通の10倍がゆから始めた方がいいですよ😊
お米はアレルギー出にくいので、最初はお粥からとなってるみたいです✨
兄弟のかあちゃん
キューピーのダシ仕立てのおかゆ
最初にあげましたよ👶🏻
「離乳食」に関する質問
卵白のアレルギーチェックを明日からするのですが いつも7時半ごろに離乳食あげてます 近くに24時間対応してる病院があるので気にせずにその時間に卵白あげて良いですかね? それともかかりつけの小児科が開いてる時間に…
溶連菌について 生後8ヶ月の子どもが溶連菌になりました。 小児科でワイドシリンという抗生剤が処方されて飲んでいます。 10日間飲まないといけないことは分かっていますし、飲ませるつもりです。ただ、飲み始めてから(15…
7ヶ月になった娘の発達が不安です。 今不安になっても仕方ないのは十分分かっているのですが。笑顔で接するように心がけていますが、不安を抱えたままの育児をしています。 〜不安なこと〜 ①目が合いづらい 距離があると…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント