※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シュガー
子育て・グッズ

あせもの対処法や効果的な方法について教えてください。 皮膚科に通っても治らず、家でできる対策を考えています。 首やオムツ周りに出る症状で、通気性の良いオムツを試しています。


あせもの対処方など、実践して効いた方法など
教えていただけると嬉しいです😭
ここ最近ずっとこの調子で、
皮膚科には通ってはいるのですが、
貰った薬を塗ってもなかなか治らないので、
とりあえず家で出来る対策をしたいなと、、、。
基本は首だけ、またにオムツ周りが出ます。
オムツは通気性の良いものに変えてみて様子見してるところです。

コメント

nakigank^^

息子は保湿剤を塗らないとすぐ荒れてしまいます。
保湿剤は毎日ですが、荒れてきたところはロコイド軟膏を塗ってます。
荒れてるところは保湿剤だけではなかなか治らずロコイドを塗ると結構落ち着きますが、それでもかなり荒れてしまうところはレスタミンコーチゾン軟膏を塗るとかなり良いです。
おむつ周りもいまはほとんど荒れてません。😊

  • シュガー

    シュガー

    皮膚科の先生に相談してみようと思います!効く薬があるのであればそちらを使いたいので!薬の名前も教えて下さりありがとうございます!

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

うちのこも肌が弱くて
ちょこちょこ皮膚科に通ってます

最近皮膚科変えたんですがそこの先生の指示通りにしてたらキレイに治りました!

1日に数回濡れたタオルでこまめにふきふきしてます!
特にうちのこは皮膚が重なるところになるので筋に沿ってふきます!向きが大事らしいです
被れてるときは軟膏も、1日三回くらいぬってました!

あとは暑いとことか要注意です😫数日前にエアコンつけずにいたら腰に汗疹ができちゃいました😂今までエアコンついた部屋にいたからちょっとの暑さでもオムツ蒸れるから汗疹になりました😱

  • シュガー

    シュガー

    タオルで拭いて保湿するのが1番ですよね😭家にいる時はするのですが、仕事があると託児所ではなかなか頼めず、、。
    ありがとうございます!ちょっと託児所の先生にも相談して頑張ろうと思います!

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    託児所だとなかなか難しいかもしれないですね😥
    そうですね、できるならこまめにふいてあげるのがいいと思います!
    皮膚の先生がいってたのは皮膚の摩擦がないところは汗が溜まりやすいらしいです
    だから皮膚の重なるところは汗が溜まりやすらしく

    • 7月28日