![きーの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひよっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよっこ
我が家は1人目不妊でしたが、早く治療を卒業したくて人工授精1回目で陰性が出たあとすぐ採卵→体外→顕微へステップアップしました。先生は年齢的にAIHあと5回位はチャレンジしても良いんじゃない⁇って感じでしたが、とにかく確率を上げて最短で卒業したかったのが本音です😥
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の友達の話になりますが、
1人目人工授精
2人目体外受精
3人目自然妊娠
だ、そうです💡
体外受精やったからと必ずしも妊娠するわけではないですし、まだ1人目10ヶ月なのでタイミング取りながら人工授精でいいのではないでしょうか🤔?
それにしても二人目妊活早いですね💡
年子狙いですか?
-
きーの
自然妊娠されたってすごいですね😆
産後2ヶ月で生理再開したのもありますが1人目不妊だったので早めに妊活しました!- 7月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は一人目タイミング法で3年、二人目の今は2年目になりますが、ずっとタイミング法です!旦那がなかなか病院に行けなくて、精子も持ち込める時間じゃないので、人工授精できないというのが一番の理由ですが、一応人工授精までと二人で決めています。お金のこと、それから、今でさえ沈むのに、ステップアップして授かれる保証がないのに、授かれなかったときのショックが心配で旦那から体に悪いところはないから頑張ろうという感じです。頑張りましょう!
-
きーの
旦那さんお仕事忙しいんですね。今でさえ沈む気持ち本当に分かります😢😢
人工授精もまあまあな値段しますし博打ですよね🤣
お互いがんばりましょう- 7月26日
きーの
すぐステップアップされた選択本当に尊敬です!
失礼ですが何歳ですか?
私も早く卒業したいですが採卵が怖くて体外挑む勇気でません😭😭
ひよっこ
約1年前、治療開始時で28歳です。AIHを1回で切り上げたのは私がAMHの値がかなり低いのと、通院が電車で往復2時間程かかるのが負担になること、無駄な出費を抑えて妊娠の確率を上げたかったこと、顕微授精に定評があるCLだったからなどなどの理由があります。ただただ気持ちばかり焦って最短で卒業したかった感じです😂CL側も1年以内に卒業させます‼︎ってくらいの凄い自信だったので、流れに身を任せました🤣
採卵は確かに気が進みませんよね💧私は麻酔との相性が悪かったです😥 できれば2度とやりたくないです…😭恐らく2人目を考えた時も通院するかと思いますが、CLに凍結受精卵がある事だけが心の支えです🌱