
コメント

ちびくま
心拍確認おめでとうございます🤗
次の健診まで不安ですよね💦まだ胎動とかわからない時期だし、次の健診まで長いよ〜って、なりますよね。私も2回流産しており、健診は毎回赤ちゃん元気かな?という不安と、赤ちゃんに会える〜!というドキドキで行ってました☺️
エンジェルサウンズというものは使ったことないですが、家にいながら心拍確認出来るなんてすごいものがあるんですね😆
ちびくま
心拍確認おめでとうございます🤗
次の健診まで不安ですよね💦まだ胎動とかわからない時期だし、次の健診まで長いよ〜って、なりますよね。私も2回流産しており、健診は毎回赤ちゃん元気かな?という不安と、赤ちゃんに会える〜!というドキドキで行ってました☺️
エンジェルサウンズというものは使ったことないですが、家にいながら心拍確認出来るなんてすごいものがあるんですね😆
「流産」に関する質問
3回流産を経験しており不育症です。 1人目も婦人科に通い授かりました。 2人目をそろそろ授かりたいと思いまた婦人科に 通い始めました。 フライング検査をし生理予定日の1日前に検査し 陽性反応がでました。 1週間後病院…
とても悲しくなる内容ですみません。 2人目を妊娠しましたが、9週目でエコーに写らず流産と言われました。手術するか、自然排出を待つかどっちか選択するように言われましたが、その時は悲しい気持ちでいっぱいで「考えま…
妊娠初期は皆さん安静に過ごしていましたか? 今5wで、過去に仕事している時流産したりがあったので(勿論仕事が原因とも限りませんが💦) 不妊治療も長くなり仕事を辞め、今は高齢出産枠となってきたので大切にしていきたい…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😣
検診まで長くて不安です😭
流産を経験するまで妊娠したら自分で転んだりしない限り産まれるのかと思ってました😔
1人目の時に不安で買いました☺️毎日家で確認出来て安心してました☺️
ちびくま
私もそうでした。自分が経験するまで人ごとで考えてました😭
私も知ってたら購入してたかもです☺️仕事柄持っていた聴診器をお腹に当てて、心音聞こうとした事もありました😅でも、何やら音は聞こえてくるけど結局何の音かよく分からなくて諦めてましたけど😅心音聴くと安心出来るからいいですね😊
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭💦
確かに最初は何の音か分からないですよね!🥺
検診までの間、エンジェルサウンズで乗り切ります☺️💗
7w3dですが、臍帯音が聞こえたの少し安心です☺️