
流産手術後、妊娠した女性が妊娠日数や胎嚢の成長について心配しています。お薬の効果や茶おりについても不安があります。
今年2月に6wで流産手術を受けてからようやく、今月また妊娠することが出来ました!
流産後の生理周期はガタガタでいつ排卵したのか正直不明ですが…
おそらく今回は6/2の性行為で出来たと思います。
そうすると、今どのくらいの妊娠日数でしょうか?(○w○d)
また、胎嚢が小さいのも気掛かりで💦
6/24 胎嚢見えず →A産婦人科
6/27 6.3mm →B産婦人科
6/30 7.7mm →A産婦人科
4日で1.4mmしか育ってないのは流産の傾向なのでしょうか…
本日、ダクチルとデュファストンというお薬を出されました。
このお薬は効くのでしょうか…
確か前回の流産の時も出され1週間飲み続けていました。
6/27の内診を受けた後に茶おりが出ているのも心配です
B産婦人科では茶おりはよくあることだから大丈夫と言われ、A産婦人科では順調なら茶おりなんて出ない、流産するかもしれないと言われました。
やはり茶おりは異常なのでしょうか…
読みづらい文章で大変申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いいたします(´;ω;`)
- (・-・)
コメント

まこ
6/2付近が排卵ですと、今6wちょうどくらいですかね??
胎嚢の大きさは、病院の機械やや先生によって測り方が若干違ったりもするので、あまり細かく意識しなくても大丈夫かとは思います‼︎
私も今年の2月に稽留流産を経験しており、心配する気持ちはすごくよくわかります‼︎
前回はダメでも、今回は違います。
ちなみに、私も5w後半くらいから茶おりが続きましたが、今のところ大丈夫です。
止血剤は処方されましたが、気休めに過ぎないので安静が一番だと言われました。
赤ちゃんのことを信じて、次回の診察までお腹をいっぱい撫でてあげてください‼︎
きっと大丈夫ですよ♡
(・-・)
ご回答ありがとうございます♪
まこさんも同じタイミングに流産されたんですね…
茶おりが止まらず今日も病院へ行って来ました💦
今の段階での止血剤はないとのことで、膣洗浄のみしてもらいました。
お互い無事に育つといいですね(´;ω;`)