※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NM
子育て・グッズ

授乳中に寝てしまう赤ちゃん、寝かせると泣く問題。途中で起こすべき?授乳中の満足度が心配。

授乳の終わりがわかりません😂
生後1ヶ月の女の子を育ててます。

母乳をあげている時に、疲れてしまうのもあると思うのですが、途中で寝てしまいます😂🍼
そのまま授乳体制(授乳クッションの上)では1〜2時間寝るのですが、ベッドに寝かせると泣きます。
するとまた、おっぱい欲しがるように泣きます。
泣くなら寝る前に満足するまで飲んで〜😂と思います。

みなさん途中で寝てしまったら起こしていますか?
いつも授乳中寝落ちのような感じで、満足しているのか、していないのか…。1日中おっぱい出している気がします(笑)

コメント

はじめてのママリ

1日中おっぱい出してるのわかります!!🤣おっぱいは安心材料なんですよ❤️うちはある程度飲ませていたらお尻トントンして寝かせるようにしています!じゃなきゃうちは吐いてしまうので🤣

ぽんママ

うちもそんな感じで寝落ち率高かったです!私はそのまま寝かせてました😀
背中スイッチ入るので授乳クッションに乗せたまま寝る事が多かったです🥰
タオルでくるんで授乳クッションのカーブのところにそっと置くと成功率高かったです👍

はーまま

だいたい10分は吸わせるようにしてます!寝そうになったら、ほっぺツンツしたりして起こします!それでも2時間しか寝てくれないです。。