
お子さまとの外出時に持ち歩く除菌アイテムについて質問です。おしりふき、アルコール除菌ウェットティッシュ、手ピカジェルを持っている方いますか?ノンアルコールの除菌ウェットティッシュや手口拭きも持っていますか?検診前に準備したいです。
低月齢のお子さまいらっしゃる方、
除菌系?何持ち歩いてますか?🤔
今度検診があるので、もしかしたらおむつ替えとミルクをあげるかもを想定して…
・おしりふき
・アルコール除菌ウェットティッシュ(おむつ台を拭く用)
・手ピカジェル(今まで使ったことないので使い時がいまいちわからない…😅)
あればいいですかね?💦
ノンアルコールの除菌ウェットティッシュや手口拭きなども持ち歩いてますか?😣
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)

退会ユーザー
手口ふきは一応持っていってますね!!

退会ユーザー
私はおしりふきと手口ふき、兼用してます🤭🙌笑

す🥝
こんにちは😃
お子さんの4ヶ月健診でしょうか?病院は遠いところですかね?
うちは先月4ヶ月健診終わりましたが、予約制なのでなるべくミルクの時間調整して途中飲まなくてもいいようにしました!一応セットは持っていきましたが、使いませんでした。
あとはオムツとおしりふき、ガーゼハンカチ程度です。
小児科には手指消毒のアルコールスプレーがありましたのでそれで対応しましたし、子どもは特にどこも触ってないのでいいかな?と思い、帰宅後除菌ウェットティッシュで手足を拭きました。
オムツ替えは、家を出る寸前に替えて行けば替えなくても良いのと、お医者さんがオムツ脱がせるタイミングで替えちゃうかですね。
予約制だと結構バタバタするのでしっかり除菌!オムツ替え!とかの準備は難しいかもです!

いとな
手口拭きは外でご飯とかおやつ食べるようになってから持ち歩いてました。
普段はお尻拭きとガーゼでした。
ウェットシート系はアルコール入りでもノンアルコール除菌でも、雑菌には効くけどウイルスには効かないようなのでアルコールスプレー持ち歩いてそれをかけて拭いてからおむつ台やテーブルなど使ってます。
1歳未満くらいの頃はオムツだいにオムツ替えシート敷いて替えてました。
コメント