
初産でおくるみやセレモニードレスの必要性について悩んでいます。友達は不要と言いますが、皆さんはどう思いますか?
人によって価値観が違うと思うので、ハッキリと2択でお聞きしたいと思います!
初産なので「おくるみは本当に必要なのかな?」「可愛い我が子のために、セレモニードレスってやっぱり着せた方がいい?」など判断に迷うことが多いです。
しかし周りで2人も3人も産んでる友達は「おくるみなんて要らない要らない😂」「ドレスなんて買わなかった!少し可愛めの服着せればいいんだよ!笑」などと、結構「不要なものは買わない」人が多いです。
皆さんならどうしますか?
- m.k08(4歳8ヶ月)

m.k08
1人目出産ならとにかく、いろいろお金かけてあげたい人!

m.k08
いやいや、あんまり必要最低限のものだけ用意すればいい。
おくるみやドレスなんて無くたって構わん!って人!

はじめてのママリ
おくるみは必要だと思います💦
おくるみといってもエイデンアンドアネイのガーゼみたいなやつ使ってるのでお昼寝の時やお出かけの時にサラッとかけたりするのに使えます💡
セレモニードレスは上の子の時も買ってないです😖
-
m.k08
おくるみあった方が、赤ちゃんが安心して寝てくれるって聞きますけど他のものでも代用できるんじゃないかと思って😂💦
赤ちゃん用にバスタオルを何枚か買ったのですが、そういうので代用できるなら別でおくるみ買う必要ないかな?と、ふと思いました🥺- 7月25日
-
はじめてのママリ
我が家は逆にタオルを買わずにエイデンアンドアネイのおくるみを何枚か買ったのでお風呂あげる時もお昼寝もそれを使ってます✨
- 7月25日
-
m.k08
そっか、タオル代わりにおくるみを使うのもアリですよね💡
買ったあとの使い道をちゃんと決めないとなぁ。
ただ買っただけじゃ仕方ないですもんね😅- 7月25日

ひー
おくるみは、お昼寝やお出かけのときに持ち歩けるような薄手のタオルケットやガーゼケットを買って、それで代用できます🙆♀️
そのほうが無駄がなくて、長く使えると思います☺️
-
m.k08
ありがとうございます。
ちょうど上の方への返信にも書きましたが、バスタオルを何枚か買ってあるので別にそれで代用できればいいかなと思ってます😂
あれもこれもって揃えてたらキリがなくて。。💦- 7月25日
-
ひー
充分代用できると思います🙆♀️✨
新生児の頃って外出しないし、もし必要だなと思ったらそのときに買えばいいかと❣️
本当に全部揃えてたらキリないし、必要最低限のものだけあれば、後から買い足すでも間に合いますよ😊- 7月25日
-
m.k08
そうなんですよ、家では別になんでも良いし、外に出る頃には秋とか冬なのでおくるみじゃなくてブランケットとかの方が使うだろうし。。
って考えたら、おくるみ本当に必要か?と思えてきました笑
産まれてから様子みて買おうと思います💓
ありがとうございました😄- 7月25日

退会ユーザー
おくるみ、バスタオルで代用してましたよ😂しかも別に赤ちゃん用に買ったわけではなく、普通に自宅で使ってなかったやつです😂
外出先では時期によっては自分のカーディガンやマフラーでぐるぐる巻いてあやしたりしてました🤣
-
m.k08
そうなんですね💡
バスタオルでも、乾燥機かければフワフワになるし肌触りは悪くなさそうかなと😊
私も自分用のブランケットやストールはたくさんあるので、使い回す予定です。笑
こういうところから節約しないとキリがないですよね💦- 7月25日
-
退会ユーザー
そうですそうです😄
- 7月25日

しろくろ
おくるみ自分でも買いましたし、お祝いでも何枚か貰いました。
私はあってよかったなーと思います😊
ベビーカーにかけたり、車の中でもかけたり。
外でバスタオルかけてる人は見たことないです…
真夏に出産だったのでセレモニードレスは買いませんでした。
-
m.k08
外ではさすがにバスタオル使いませんが、私が産んでからベビーカーでお出かけする頃には涼しくなるので、逆におくるみよりもブランケットとかでいいかなと思ったりもして😂💡
あるもので代用できるのであれば無理に買わなくてもいいのかなって思いました。- 7月25日
コメント