
アップリカのチャイルドシートを使っている息子が8キロになり、後ろ向きから前向きに変えるか悩んでいます。後ろ向きのメリットは座席が広くなること。後ろ向きに変えた経験のある方、いつ変えましたか?
アップリカのチャイルドシートを使っていて、今はベッドのまま使用しています!7キロ~10キロまで後ろ向きで使用出来るみたいなのですが、現在息子は8キロあります!このままだとベッドから前向きになる?と思っているのですが、ベッドから後ろ向きにするメリットが座席が少し広くなる。くらいしか思い付かないので、このままベッドで前向きにすればいいのかな?と悩んでいます!ベッドになるチャイルドシートを使用している、していた方は後ろ向きにしましたか?また、したとしたらどのタイミングでしましたか?よろしければ教えてください☆
- leah0925(2歳9ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ベッドから前向きにしました😄少しだけ後ろ向きにしたのですが子供の顔が見えにくいので辞めちゃいました😁
前向きにしたのは11ヶ月頃辺りからです😄
後ろ向きにしたのは9ヶ月頃辺りに1~2回ほどです😄それまではベッドのままでした😄

shio-aka-kao
アップリカのディアターン使っています。うちの子も大きめで、チャイルドシートについて色々調べてみました。
万が一事故に巻き込まれた際、後ろ向きだと背中で衝撃を受けるので前向きの時より赤ちゃんへのダメージが少なくなるそうです。
それに、前向きだと角度が急なので腰がすわっていないと赤ちゃんが苦しそうに見えるので、体重ギリギリまで後ろ向きにした方が良いですよ。
あと、うちの子も制限体重が心配だったのでアップリカのコールセンターに相談したところ、万が一腰がすわる前に体重が10キロを越えたらまた電話して下さいって言われましたf(^_^;結局は10キロいく前に腰がすわったので二度目の電話はしませんでしたが。
-
leah0925
コメントありがとうございます☆
そうなんですね!!前向きに早くからしたいと言うわけではないのですが、体重が心配でした(´;ω;`)
ベッドのままでいやがらないので、ベッドのままにしてみて10キロ越える前に腰が座らなかったら電話してみます!- 6月30日
-
shio-aka-kao
体重が大きめだと色々心配ですよね(×_×)
たしかベッドにも体重制限があったので気を付けて下さい。あと、後ろ向きは首が座れば使えますよ- 6月30日
-
leah0925
そうなんですよね…。すくすくは嬉しいのですが、服やら何やらどうしていいのか(;_;)
そうなんですね(´;ω;`)お下がりでもらったので、説明書がなくて…。しっかりと調べてみて考えることにします!!ありがとうございます!!- 6月30日

n
最近ベッドで乗せると嫌がり座って乗ってたら機嫌がいいので後ろ向きで乗せてます。
まだ3カ月だったら座らせてたら
くたーとなってしまうかなーと思うので
ベッドで嫌がらないならそのままでも構わないかなと思います💫
-
leah0925
コメントありがとうございます♪
やはり、いやがるときが来るようですね(゜ロ゜;
そのときまでは、とりあえずベッドのままにしてみようと思います☆- 6月30日

ひなの
アップリカのフラットです。
うちは体重7.6ですがまだベットですー、腰が完全に座ってからなので(›´ω`‹ )
後ろ向きにしなければいけない理由は何かしらあるからベット→後ろ向き→前向きだと思っているので私は腰が座れば後ろ向きにします♪もし事故したとき後ろ向きにしとけば。。とはなりたくないので:( ;´꒳`;):
ちなみに上の子は1歳前から前向きでした♪
-
leah0925
コメントありがとうございます♪
やはり、腰が座ってからのほうがいいですよね!とりあえず、嫌がる素振りもないのでベッドのままで様子を見てみようと思います☆- 6月30日

みかん❁︎
アップリカのフラディア使ってます!うちは首が座ってから後ろ向きにしましたよ✧︎*。首が座ってフラットを嫌がるようになったので後ろ向きに座らせてみたところご機嫌で乗ってくれたのでそうしてます😊
前向きは腰がしっかり座った1歳頃〜だったと思うので前向きにはならないと思います( ´⚰︎` )
1度メーカーに問い合わせてみてはいかがでしょうか??
-
leah0925
コメントありがとうございます☆
うちも首が座ったので後ろ向きにしたほうがいいのかな?と考えていました!!嫌がられちゃったんですね(´;ω;`)
うちは、とりあえずベッドでも楽しんでるみたいなので、そのままで様子を見てみようと思います♪- 6月30日

ゆままん
同じくアップリカのディアターン遣ってました。生後、6ヶ月くらいまでフラッとのまま寝かせて乗せてましたが、保健師にそろそろ向き変えたら?天上ばかりじゃつまんないよ!といわれ、数日だけ後ろ向きにしました。そしたら、私のかおも見えないから泣く泣く!で、少し体重は少な目だったけど(確か、9キロ手前かな。)、前向きに乗せちゃいました。そしたら、見える視界が違うからと喜んで。多分、お座りできた頃だと思うので、しっかりおすわりできて、腰も座ってた気がします。3ヶ月だと前向きは危ない気がします。
-
leah0925
コメントありがとうございます♪
そうなんですね!うちも後ろ向きのほうが泣いちゃいそうだし、ベッドいやがらないのでそのままでいいかな?と考えていました☆
あ、今すぐに前向きにしたい訳ではなくて後ろ向きをはさむ?意味はあるのかなー?と思っていたので、前向きにはしません♪
とりあえず、ベッドでもメリー見てご機嫌なので様子を見てみようと思います(^^)- 6月30日
-
ゆままん
多分、意味とかもあるんだろうけど…私は大分大きくなるまで寝かせっぱでしたよ~(笑)そのうちにメリーなども嫌で泣く時期も来ますよー。
- 6月30日
leah0925
コメントありがとうございます☆
そうなんですよね…。顔が見えなくなるので、それも不安です(;o;)特にベッドのままでも、嫌がらなければ良さそうですね(*^^*)