※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

同居を拒否する言い方、旦那への伝え方?教えて欲しいです。離れて住むお…

同居を拒否する言い方、旦那への伝え方?
教えて欲しいです。。


離れて住むお義母さんに会う度に
2人目はまだなの?
帰ってこないの?と聞かれます

旦那には何も言わず、必ず
私が1人の時に言ってきます

息子が9ヶ月になったばかりで
金銭面や環境のことも考えて
2人目はまだ考えてないですと
伝えているのに何度も、、

しまいには1人目が男の子で
旦那が男ふたりの兄弟だからなのか
親戚にも女の子が少ないようで

2人目は絶対女の子!
女の子ほしいでしょ?って言ってきます
性別なんて選べないし
私はどっちでも嬉しいのに

1人目の時から
「あぁ~また男か」とか言われて😭😭😭

聞き流したいところですが
気にしてしまいます

そんなに女が産みたいなら
自分で産めよ。と思います

産むのも育てるのも私。
ましてやあんまり会わないお義母さんに
毎回言われるのがとてもストレスです

いずれは旦那の実家の近くに
住むようになるのだろうけど
本当に嫌です。。

離乳食も急な泊まりや移動時間があったため
市販の離乳食を買っていったら
ちゃんと作ってあげなさいと言われ

あなたが美味しそうな顔してあげないから
食べないのよ?の言われ、、

元々、離乳食拒否で全然食べない子で
家では作って食べさせてるし
私は私なりにいろんなことを
試行錯誤して椅子を変えたり食器を変えたり
量を変えたり混ぜたり単品にしたり、、と
いろいろやっているのに
たった数時間会っただけの人に
口出しされて腹が立ちます


旦那に同居や近くに住むのが嫌だと
伝えようかと思うのですが
なんて言えばいいのか、、

ストレートにお義母さんを拒否したら
悪い気もして

同じような状況、環境でうまく伝えた方、
いたら教えて欲しいです(´;ω;`)

旦那の家に行くと毎回
夜中にひとりで泣くほど悲しいです

コメント

To83

同じ状況ではありませんが、私は結婚前に同居はしたくないと伝えてあります!
角が立たないようにストレートには言わず、お義母さんが好きだから一緒に住んだりして揉め事が出来たり夫婦関係も悪化したら嫌だから、良い距離感を保った方がみんなの為だと思うからって感じで話してあります🤗

はじめてのママリ🔰

義母さんもストレートな対応なので、こちらもストレートな対応で良いんですよ👍✨
こっちだけ気を使う必要ないです👍
長い付き合いですので、ストレスになるようなら、ある程度言いたい事言いましょう(笑)ズバッと言っちゃって良いと思いますよ✨
そうゆう人は、ストレートに言われると傷付いた!と泣いて騒ぐかもしれません。でも根は強いから大丈夫です🙆‍♀️ただ、旦那さんだけしっかり話して味方に付けた方が良いかもしれませんね👍✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出来るだけ、旦那さんから伝えてもらって無理なら直接言うのが良いですよ👍傷つけない様に遠回しにしてもしつこい気がしますし😂

    • 7月25日
deleted user

先ずは旦那さんに話してみては?
相談すると、すんなり事が運んだり、話し合いが絆にもなります。

先ずは、それはかとなく話して、夜に昼間の話なんだけど今話して良い?貴方の母親で悪いことを話すかもしれない。怒らす、キチンと聞いてほしい。と謝りつつ、話し合いを具体的に。

私は大事な話があるときは、必ず『今良い?大事な話があって聞いてもらいたいの』と言ってから、話し合い始めますよ😅

ママ

お義母さんには
二人目は旦那次第です❤️
帰ってくるかは
お義母さん次第です❤️
って言えたらいいんですけどねー💦

男の子だけを育てたお母さんは結構悪気なくストレートに物をハッキリいう人が多いです😊✨
なのでこちらもある程度ハッキリ言ってやった方がいいですよ❗️
私にだけなんでいうんですか?旦那に言ってくださいよ😢私も悩んでるんですってくらいは伝えていいんじゃないですか?

離乳食のことは次は台所借りますね❗️時間掛かってしまうのでおかゆだけ作っといて下さい‼️って言って、台所も掃除させたらいいと思いますよ😅
美味しそうに食べない?
じゃあうまいもん作ってだせやー❗️
そんなに言うならやってやろうじゃねーか❗️と挑みましょう✨

娘のように思ってくれてはいるからはっきりいうと思うのでこちらも母と思ってハッキリ言ってやったほうがいいです😊✨

  • ママ

    ママ

    追伸 同居に関しては旦那さんに、実は旦那がいなくなるとお義母さんからこういう風に言われてしまってすごく辛い…泣けてしまってって泣く泣く話すのもいいと思います

    • 7月25日