
コメント

さらい
ありません。、、
許可の保育園ですか?

ママリ
夏休みや年末年始は配られます。
その他の期間は年度始めに提出する就業形態の申告書に準じてる感じです。
これにより、月次申告ではありませんが、親の休日は登園不可です
-
はるママ
返信ありがとうございます!
- 7月29日

ママリ
シフト制の親御さんはシフト表を提出しています!お休みの日は未満児は登園不可、幼児クラスは登園OKです😊
シフト制でなければ特に申告なく平日預かってもらえる感じです😊
-
はるママ
返信ありがとうございます!
幼児クラスになると
登園OKなんですね!
うちも そうなのかしら?と
思いましたので、
今度先生に聞いてみます!- 7月29日

退会ユーザー
提出はないです。
すごい徹底しているところなんですね(ToT)
-
はるママ
返信ありがとうございます!
そうなんです、徹底です。
同僚のママとかに言うと
驚かれます。
基本的に平日休みの仕事なので
キツイんですよ。。- 7月29日

はじめてのママリ🔰
親が休みの日は家庭保育をお願いしますって園ですがそこまでは厳しくないです😓
全部自己申告で私は平日に1日休みを取らないとなのですが、前日のお迎えの時に担任の先生に明日おやすみしますって伝えて終わりです!
旦那も私も事前に休みの日がわからず、急遽出勤する事もあるのでそのシステムだと通わせられないですね😓
-
はるママ
返信ありがとうございます!
事前にお休みが分かると
確かに こちらの園だと
大変ですね。。- 7月29日

さゆり
凄いですね💦
うちは認証で月220時間以内なら自由に預けられるので無いです。休みの日も普通にお願いしちゃってます。それも良くて認証にしました、?
-
はるママ
返信ありがとうございます!
入園が決まってから
このシステムを知ったので、
驚きました。
他の園に通わせているママ達にも
驚かれます。。- 7月29日

うた
親が仕事のときは基本家庭保育ですが、うちの園は厳しくないです。
仕事柄、平日休みが多く、旦那は土日休みなので必然と保育園行く日が少ないときは普通に私用があるで保育園預けてますよ。
特に何も言われたことないです。
-
はるママ
返信ありがとうございます!
平日休みの時、
預けたい時は
わざわざ専用の用紙に
理由記入とハンコついて
大袈裟な提出を
求められるんですよ。。
そこも疑問で。。- 7月29日

なつこ
うちが通ってる園は、親が休みの日は預けてもOKですが16:30までにお迎えに来ると言う暗黙のルールがあります。
友達の園は、はるママさんの園と同じで全て報告してます😵
シフトが変わったらその都度園にも…
園によって本当に違いますよね💦💦
-
はるママ
返信ありがとうございます!
ほんと、
園によって様々ですね!
驚きました。。- 7月29日

はちぼう
すごい徹底されてますね🥺💦 びっくりしました。
うちは認可外で親が休みなら家庭保育推奨ですが、仕事休みの日なんて聞かれたことないです…
-
はるママ
返信ありがとうございます!
ほんと徹底なんです。
同僚のママ達に
転園を勧められますよ。。- 7月29日

明太子ママ
特別保育の時ぐらいです。そちらの園ってコロナ関係でここまで厳しくなった感じなのでしょうか…平日休みの親に厳しいですね…。
-
はるママ
返信ありがとうございます!
コロナが流行る前から
このシステムです。
平日休みの夫婦なので、
子供も休みが増えてしまって
保育料に疑問を感じます。。- 7月29日

なたまめ
私立認可です。休日は最初の面談で決まったらあとは口頭のみでしたが、
産前の妊婦健診や親の体調不良では正直に話すと普通に預かってもらえましたね。まあ正直今はコロナで普通登園すら嫌がられてる時ありますよね…💦(子供が鼻垂れてる時とか)
-
はるママ
返信ありがとうございます!
親の通院とかでも
専用の用紙に理由を記入して
ハンコついて提出するんです。
大袈裟に感じてしまいます。。- 7月29日
はるママ
返信ありがとうございます!
認可の30人定員の
保育園ですー。
さらい
すごいですね、、 そちらの自治体すべてそうなんですかね?