※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん🔰
妊娠・出産

妊娠30週で精神的に辛く、お薬が足りず悩んでいます。母乳やお薬のことで悩み、話す相手がいない状況です。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

こんばんは
夜中投稿失礼します

元々鬱病とパニック障害をもっていて
現在妊娠30週になりました。
お薬の方は、現在服用中です

最近また精神的にしんどくなり
発作が頻繁に起きてしまいます
頓服で発作をおさえるお薬を
処方してもらっているのですが
一日一錠で出されており
朝も夜も発作となるとお薬が足りません。
我慢できる時には極力発作に
耐えているのですが、、、。

お薬を飲むことで
赤ちゃんへの罪悪感。

色々考えすぎてしまい気持ちが落ちてしまいます

心療内科の先生とお話をし産後は
お薬を妊娠前のお薬に戻した方がいいと
言われ、赤ちゃんに母乳があげれないので
駄目な母親だなと自分を責めたりで
実母からは母乳で育てた方がいいと言われ
一人で影ながら泣いてます
もうどうしたらいいか分かりません。

最近までは精神的にも安定はしていたのに
崩壊してしまい、最近は死にたいと思う
くらいまで気持ちが不安定になってしまい
頻繁に発作も起きるようになりました。
この様な投稿でお気を悪くされた方
すみません。
誰に話していいのかわからず
ここにはかせていただきました、、。

同じ様な経験やまたは妊娠中に
お薬を服用していた方いらっしゃいましたら
アドバイスください。

コメント

ゆう

元々双極性障害とパニック障害を持っていて今は統合失調感情障害です。
妊娠前から今も薬のんでます。
良ければお話聞きますよ?

  • あーちゃん🔰

    あーちゃん🔰

    コメントありがとうございます。
    妊娠中、お辛い時や発作起きた時どうしてましたでしょうか?
    また、母乳はやはりあげれないのですかね、、、。

    • 7月25日
  • ゆう

    ゆう

    妊娠中から今も辛いです。
    赤ちゃんに何かあったらと毎日薬のこと、精神疾患で妊娠のこと調べてました。
    とうとうのまなくなり症状悪化、先生いわく飲まないほうが赤ちゃんにも危険だから飲んでね?と言われました。
    最低限の薬だけにしてもらいましたが私が飲んでる薬は母乳は影響あるとのことであげれませんでした。
    何度も何度も泣いてごめんね、あげれなくてと我が子を抱きながら言ってました。
    産後すぐおっぱいを止める薬を飲みましたが無理でした。
    母乳あげれないのに出て張って辛かったです。
    三人部屋でしたが両隣は母乳あげられててうらやましかったです。
    でも愛情は変わらないので大切に育てていこうと決めました。

    • 7月25日
  • あーちゃん🔰

    あーちゃん🔰

    産後はホルモンバランスが
    崩れて精神的にも凄く
    不安定になりますもんね。
    お辛い気持ち凄く分かります

    私のお薬も母乳があげれないなくて産後実母と揉めそうです、、。
    あげたいのにあげれない、
    本当にごめんねって気持ちに
    なりますよね。
    私も泣いてごめんね、こんなママでごめんねっていつも言ってます。
    他の方見ると結構辛くなりますよね

    愛情は変わらないです!!
    私も赤ちゃんが無事産まれたら大切に精一杯大切に育てたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 7月25日
  • ゆう

    ゆう

    今は産まれてくる赤ちゃん楽しみに待っていてあげてくださいね。
    赤ちゃんもあーちゃんさんに会えるの楽しみにしてますよ(๑´`๑)♡
    無事産まれますように!

    • 7月25日
makidai

私も同じで障害もちで薬服用してます。
妊娠前は薬と3日に1度の筋肉注射をしないと保てない程でした。
手帳もちです。

でも、私は今最低限の薬でいけてるので完母でいけるように先生と話してます。旦那には悪いけどめちゃくちゃ当たりまくったり、なきまくったりしてます。
発作もおきてます。なんとか自我を保ってます。産むと変われるかもしれないと希望を持ってます。

  • あーちゃん🔰

    あーちゃん🔰

    コメントありがとう
    ございます
    お辛いですよね
    私も産むと変われるかもと言う希望をもってみます

    連休明けに心療内科を受診してみますね
    ありがとうございます(><)

    • 7月25日
deleted user

2人目産後からパニック障害になったので、妊娠中に服薬してないのですがコメントさせて頂きます。

私は1人目完母、2人目パニック障害の薬の服薬の為に生後1ヶ月くらいから完ミで育児中です。

両方体験してみて、どちらもメリットデメリットがあり、どちらかの方が優れているとは思いません。

母乳の方が愛情が~等言われる人もいますが、私は2人とも同じように可愛いし、2人とも元気に育っています😌

昔の人(実母さんごめんなさい)や母乳信者の方はいるので、母乳母乳言われたりするかもしれませんが、気にする必要ないですよ😊

服薬にかんしても、罪悪感を感じる必要はないです。
飲んでいい薬は飲みましょう。
お母さんが辛いと赤ちゃんも辛いです。

嫌な事言われたら聞き流しましょう!
愛情をもって育てるって事以外はこだわらなくて大丈夫です😊

出産までもう少しありますね
お身体だいじにして元気な赤ちゃん産んでくださいね😊