

ひな
座席が斜めになってるのでバスタオルなど赤ちゃんの体が斜めにならないようにしてます!
授乳は小さめのクッションを車に常備しているのでそれを使うと少し高さが出て、授乳しやすいですよ☺️

退会ユーザー
6時間…大変ですね…😥
赤ちゃんとあじさいさんの体調が崩れませんように🙏
チャイルドシートはどうしても暑くなるので、冷感のタオルケット??みたいなのを敷いてます!
あとは、使ったオムツを捨てるのに袋を多めに持ち歩いてます!

退会ユーザー
車種によるとおもいますがまだまだ1ヶ月だと小さいのでオムツ替えも授乳も車内でできますよ☺!わたしもしてました!
プリウスでのオムツ替えは後ろの席でチャイルドシートがない方に普通に寝かせて私がドアを空けて外に立ってって感じで変えました!
アルファードの時は前の助手席を全開に倒すと背もたれが真っ直ぐ倒れるので私が後部座席に座り赤ちゃんを倒した助手席の背もたれに寝かせてオムツ替えしました👏
授乳は後部座席で普通にって感じですかね!バスタオルあるとくるくる丸めてひじや赤ちゃんの位置の高さ調整や移動中赤ちゃんに掛けてあげたり、高さ調整に使わなかったら授乳ケープ代わりになったりオムツ替えのとき下に引いたりと便利ですよ👍
あとわたしは完母でしたが念の為哺乳瓶とそのまま飲ませられる液体ミルクも1本持って出かけました!
-
はじめてのママリ
具体的に有り難うございます!
イメージついてきました!- 7月25日
コメント