
子供がテレビを壊す対策についてアドバイスをお願いします。
子供にテレビを壊されました😅 これで2回目です。2歳半を過ぎてからテレビを叩くことはほとんどなかったので油断してました。
テレビをベビーサークルなどで囲む以外の方法があれば教えてください。
自分なりにいろいろと調べましたが、どうするか悩んでいます。
・壁掛けテレビ→配線をまとめるのが大変そう。配線カバー?を使っても目立ちそう
・テレビスタンド→子供が倒しそう
・ラブリコ?突っ張り棒のやつ→倒れてきそうで心配。自分でやるのは難しそう
・液晶テレビの保護パネル→Amazonのレビューが良いので気になっていますが、強い衝撃にも耐えられるのか・・・
どなたか良い対策方法があれば教えてください🙇💦 よろしくお願いいたします
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
これってどうやって壊れた感じでしょうか?
物でテレビを叩いてる感じですか?

退会ユーザー
一度破壊されてからアクリル製の保護パネルにしました😊
うちは子どもが投げたおもちゃが当たって壁掛けしてたテレビが壊されました💦
最近の液晶テレビはガラスパネルで割れやすいので、アクリル製のものにしました。何度かおもちゃを投げられてますが、今のところテレビは無事です😅
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!大変参考になります!
うちも2歳前に木のおもちゃを投げられて壊されたことあります💦
アクリル製の保護パネル購入しようと思います!ありがとうございます😌- 7月24日

mama
テレビを壁際に寄せて、
大きめな四角いテーブルを買って、テレビに近づけれないようにしたらいいのかなー?と思います😭😭
-
はじめてのママリ
テーブルは3回買い替えました💦最初は四角い大きめのテーブル置いてました!
何度注意してもテーブルの上に乗るしひっくり返すで全然意味ありませんでした😥- 7月24日

ます
建具に問題なければ壁掛けにしてテレビを高い位置に設置するとか🤔
地震対策にもなりますよ!
-
はじめてのママリ
地震対策にもなるんですね!!夫は壁掛けにしたいと言ってます。私は、結構お金かかりそうで悩んでいます💦 テレビ買うときに聞いてみようと思います💦
- 7月24日

はじめてのママリ
テレビ自体をいっそのこと高くするのはどうですか🤔
ニトリの棚を横にするとか?
大きくなれば子供の収納に使えますよ!
2歳半なら結構高くしないとダメですよね💦
-
はじめてのママリ
ニトリの棚ですか!?ちょっと調べてみます。ありがとうございます!
身長が高いほうなのでいろいろなところに手が届いてしまって困ってます・・・- 7月24日

あいう
保育士でした。もう理解する年齢だから言い続けるのがいいと思いますよ!
年齢も年齢だから悪いと思ってなくて遊びと考えているなら、これからますます力もつよくなるし、知恵もつくからあの手この手で壊されますよ( Ĭ ^ Ĭ )
もう少ししっかりしたテレビ台にするのもいいかもですよ!
友達の家はテレビの前に人工芝を敷いてました笑笑
-
はじめてのママリ
言い続けても言うことを聞いてくれないので発達に問題があるのかと思い相談へ行ったところ、指示が一切通らないタイプと言われました。いろいろ育児書も買って試しましたがダメです・・・
人工芝ですか!?子供が嫌がるんですか?- 7月24日
-
あいう
人工芝、痛いから歩かない…近づかないみたいですよ!ただ、嫌がらない子もいるから、ダイソーとかで試させてもいいかもですよ◡̈♥︎
- 7月24日
-
はじめてのママリ
そうなんですね😂 痛いから近づかないって可愛いですね!早速明日ダイソー行って試してみようと思います!教えてくださりありがとうございます😌
- 7月24日

mari
うちは壁掛けでベビーサークルつけたことなくても叩かたことなかったので、壁掛けなら手が届きにくいし結構良い対策になるとは思います🤔配線は壁の中通してもらうと全く見えないですが、自分達でやるの難しそうですよね💦
保護パネルが1番手軽で、子供のイタズラからくらいなら保護できるんじゃないかと思います🌼
-
はじめてのママリ
やっぱり手が届かないところに置くのが1番良さそうですね💦
テレビを買うときに壁掛けできるか聞いてみようと思います。保護パネルも検討してみます!ありがとうございます😌- 7月24日

(๑・̑◡・̑๑)
もう2歳過ぎてますし何ならもうすぐ3歳のようですし言っても伝わらないですかね?
ちなみに写真の状態だとサークルしててもテレビに届いちゃうので意味が無いと思います。
半径1メートルくらいは開けてサークルやったら届かないのでものを投げない限り壊れる事はないと思います。
-
はじめてのママリ
何度言っても同じことをやるので発達に問題があるのかと思い相談へ行ったところ、指示が一切通らないタイプと言われました。いろいろ育児書も買って試しましたがダメです😥
背が高くて1歳半頃からこのサークルは乗り越えてしまってて、今は下の子対策で設置してました💦
物も投げるんです😭何度注意してもやめてくれなくて・・・ 早く落ち着いて欲しいです- 7月24日

はじめてのママリ
みなさんいろいろと教えてくださりありがとうございます!
壁掛けテレビ(できれば)、アクリル製の保護パネルをつける、人工芝が効果あれば敷いてみようと思います!
ありがとうございました😌

ジョージ
うちも同じです(*_*)
テレビスタンドに変えましたよ\(^^)/
液晶保護パネルをこれから購入予定です!
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます✨
大変ですよね😭💦
テレビスタンド倒れませんか?
早く落ち着いてテレビ叩かなくなって欲しいです😱- 7月25日
-
ジョージ
テレビスタンドは震度7まで耐えれるものがケーズデンキに売ってましたよ😁
一番高くすれば届かないと思います😍
落ち着くまではアイテムで守る方がママの精神状態的にも良いですよ😁- 7月25日
-
はじめてのママリ
お店まで教えてくださりありがとうございます😌 探してみます!
そうですよね💦子供を怒らずに済みますし💦ありがとうございました😊- 7月25日

n
すみません、他の方のコメント欄に入力してしまい削除しました💦
買い換えるなら壁掛けが良さそうな気がします。
うちは人工芝を裏返しにして置いてました。
2歳だと乗り越えてしまうかもしれないので2枚にして幅を広くすれば効果あるかも。
メリットは安上がり。100均やホームセンターで買えます。
デメリットは見た目と掃除が面倒くさいことです。
知恵がついてきて毛布やタオルを人工芝の上に置いて乗り越えるようになったので、外しました😅
娘が1歳頃の写真です。ご参考まで。
-
はじめてのママリ
わざわざコメントし直してくださりありがとうございます😌
やっぱり壁掛けが良さそうですね・・・ テレビを買うときに壁掛けにしてもらえるか聞いてみます☺️
人工芝こうやって使うんですね!写真参考になります!詳しく教えてくださりありがとうございました✨- 7月25日

5人のまま
テレビ台を高くするとかですかね(´;ω;`)
高くしてもそのうちおもちゃぶん投げて液晶割れちゃうかもしれませんが、、、
-
はじめてのママリ
やっぱり高くするのが良いですよね💦
おもちゃ投げられても液晶守れるように、保護パネルも買おうと思います!
ご回答ありがとうございました✨- 7月25日
はじめてのママリ
木の車でバンバンバン!とやられました
本当一瞬だったので止めることもできず。注意しても叩く投げるをやめなくて困っています・・・
はじめてのママリ🔰
私はテレビの画面を触られて汚くされるのが嫌なので、テレビに大きいテーブルくっつけてます!
そうするとテーブルに乗らない限り届かないので!
はじめてのママリ
テーブルくっつけてたら、テーブルの上に乗るしひっくり返すし移動させるしでうちの子には効果ありませんでした😫 でも教えてくださりありがとうございます😌