※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

💦現在賃貸で、寝室と広めのLDKが隣り合わせの状態です。娘を寝かした後…

夜の話ですみません😞娘が音に敏感すぎて静かな環境を作りすぎて、夫婦生活ができません…😱同じような悩みの方おられませんか?💦現在賃貸で、寝室と広めのLDKが隣り合わせの状態です。娘を寝かした後も、テレビは音量3、家事はできない、フローリングと足の裏のぺたって音で起きるので靴下必須、ドアを閉めるのもゆーっくり…そんな生活です😅それでもトイレの水流す音で起きそうになることもあるくらいです。そんな状態で夫婦の夜の営みなんてできるはずがなく😰寝室で娘を寝かせて、扉1枚隣のリビングのソファでしようと思っても、声を出さなくてもソファのきしむ音などでも起きそうになるんです。ここまで敏感な赤ちゃんいませんよね?💦夫婦生活ももちろんですが、こんな何もできないハラハラして過ごす忍者のような生活がしんどいです。

コメント

ままり

静かな環境を作りすぎてとは、どのような環境なのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少しの音でも起きるので、寝かしつけたあとは本当に音を出さない環境を作ってしまっていて、なにもできないのです😭😭😭

    • 7月24日
  • ままり

    ままり


    今からでも、逆の生活をしてみたらどうでしょうか😳

    • 7月24日
deleted user

うちの子もかなり敏感でしたよ😭
寝る時静かな環境整えるのは良いことですよね☺️
うちは子供が寝たらテレビも消します😭

私もソファーでしてました😅
きしまなかったのでバレなかったですが😅

一歳すぎてからは寝室でも起きなくなりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦
    テレビとか声は小さくできても、さすがにドア閉めたりトイレ流したりで起きられるとこっちもげっそりします😱
    1歳ですね!それまで忍者生活頑張ります💦

    • 7月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも一歳までは本当にこっそり閉めてってしてました😭

    夜は一歳になってからは添い寝で寝るようになりそれまでは絶対に抱っこしないと無理で大変でした😭

    でも市の検診とかでも寝る時は静かにしたりカーテン閉めたりして寝やすい環境をと言われてましたしそれは良いことだと思うので忍者生活はずっとは続かないので大丈夫ですよ☺️

    うちの子は一歳すぎてからは急に抱っこじゃなくても寝れるようになったしトイレもドアの音でも起きなくなりました😂

    夜泣きを超えたら結構楽になりました☺️

    でも次二人目産まれたらまた泣き声とかで起きるかなと今から不安です😭

    • 7月24日
deleted user

ホワイトノイズずっと流しっぱなしにすると、物音に鈍感になれますよ☺️
熟睡できる睡眠のためにホワイトノイズスピーカー買って、毎晩朝まで流したままです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!?ホワイトノイズ音あると旦那が寝られへんって言うんですよね😱ご夫婦ともにそのホワイトノイズありでも寝れますか??

    • 7月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大人も本来は集中できたり、熟睡しやすいものなんですよね☺️
    わたしたち夫婦は初日から全く気にならず寝れました(笑)
    大人は気になる人ももちろんいるけど数日で慣れるってネントレ本に書いてありました😊

    • 7月24日
晴日ママ

1人目は音に敏感でした💦
ソファーの軋む音がダメなら
リビングに布団敷くのはどうでしょう🥺
うちはそうしてました笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それいいですね🤣🤣
    そうしてたんですねっ!音に敏感困りますよね.

    • 7月24日
ブルブル

私の所も敏感でしたー😂

やっっと寝たー
と思って襖一枚の隣でテレビほぼ無音で携帯触りながらゆっくりしてても毎回起きてきてましたね😭

4歳くらいまで続きました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よよよ4歳!?!?😰
    めちゃくちゃしんどいですね!わたしも覚悟します😰

    • 7月25日