※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

今月1歳になる男の子です。保育園で来月から幼児食になるそうで、事前…

今月1歳になる男の子です。保育園で来月から幼児食になるそうで、事前に食べておいてほしいものリストをいただきました。
今まであげたことないor自分たちもあまり使わない食材も結構あって大変です😂💦
料理もあんまり得意じゃないのでいつもクックパッド頼りなんです😂
質問です!
①ウインナー、ベーコン、ハム、ココア、飲むヨーグルト
→小さい子どもでも安心のものやおすすめのものがあったら教えてください。
②くるみ、白玉粉、大葉、にら、アーモンド、三つ葉
→小さい子どもでも食べやすいレシピがあったら教えてください。
どれかひとつでも構いません☺️お知恵をお貸しください🥺🤲💕

コメント

ママリ

くるみとか飲むヨーグルトとか細かいんですね!
皮なしウインナーや
アンパンマンのウインナーをあげてましたよ!
三つ葉とかは温うどんと一緒に、ニラは餃子やハンバーグなどであげました。
クルミやアーモンドはクッキーに入ってるやつをあげた気がします。
飲むヨーグルトとかはヨーグルトオーケーだったらダメなんですかね?🤣

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊そうなんです!初期、中期、後期もなかなか大変でした😅
    たくさん教えていただいてありがとうございます✨参考にさせていただきます!
    飲むヨーグルト!私も思いました…ヨーグルト大丈夫だったら普通大丈夫ですよね?😂

    • 7月24日
ゆーたん3

保育園でどこのメーカーのも使ってるかを聞くのもいいと思いますよ。
わからないときは保育園で聞いたら教えてくれますよ。
クルミやアーモンドは粉じょうにして野菜とあえたりしてみるのはどうですか?
白玉粉はホットケーキにいれると少しもちもちになります。
ニラは細かく切ってお好み焼きやハンバーグとかはどうですか?
三葉は香りが強いので天ぷらとかだと食べやすいと思います。
あとは保育園でどうやってだしてるか聞くのもいいとおもいます。

  • ママリ

    ママリ

    たくさん教えていただきありがとうございます😊✨
    買い物に行ってみて、困ったら保育園にもお尋ねしようと思います☺️ありがとうございます!

    • 7月24日