
コメント

すぬ
段々荒潰しにしてモグモグ期へ移行していくので、ブレンダーでうまく調節して作れそうならすり鉢などは不要かと思います😊
スタイは、ウエットスーツ素材のものが結構いいです💡

ます
まさに我が家はフーディングスプーンしか買ってません。ブレンダーはもともとあったため。
スタイは100均のものを使って、今はシリコンスタイに変えました。
-
ママリ
ありがとうございます。
モグモグ期もブレンダーで大丈夫でしたか?
シリコンスタイ、調べてみます!- 7月24日
-
ます
私は繊維の多い小松菜、ほうれん草、皮の処理が大変なとうもろこしは未だにブレンダーでペーストにしてます。
にんじん、玉ねぎ、ブロッコリー、キャベツは1センチくらいの幅(かなり大きめ)でカットして45分くらいくたくたになるまで水で煮て、食べる段階で離乳食スプーンで適度な大きさにして与えてます。
そろそろ離乳食でブレンダーは必要なくなりそうです。- 7月24日
-
ママリ
繊維の多い食材、そうなんですね。
調理方法、参考になります!
詳しく教えてくださりありがとうございます。
ひとまず、フーディングスプーンとブレンダーでやってみます。- 7月24日
ママリ
ありがとうございます。
なるほど!ブレンダーでなめらかにするのは簡単ですが、潰しすぎないって難しいのかなぁ、、。
ウェットスーツ素材のもの、チェックしてみます!
すぬ
用意するにしても、短期間しか使わないので100均とかであればそれでも全然いいと思います😊
ウェットスーツ素材は吸収力あるので、ストローやコップ飲み練習のときにもいいですよ🌸
ママリ
飲み物の練習も始まるんですよね、、。
実際に使われている方からのおすすめだと選びやすいです!
ありがとうございます◯