※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんとの意思疎通に不安を感じています。同じ月齢の赤ちゃんと比べて不安に思っています。みなさんはこの時期に意思疎通ができましたか?

2ヶ月ぐらいの子ですが、意思疎通が全くできません。
なにか障害がある気がしてなりません。
同じぐらいの月齢の子を育てている人は、
意思疎通ができてきたと言っていて驚き、
不安に思っています。

みなさんはこれぐらいの月齢の時、
お子さんと意思疎通ができましたか?

コメント

♡

いやいやいや意思疎通取れてないです😂未だに意思疎通取れてるのかさえわかりません。笑

たまにニコッと笑ってくれたりはしましたが、何で泣いてるか全然分かりませんでしたし💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月24日
boys mama⸜❤︎⸝‍

2ヶ月なら意思疎通できないと思います😊
名前を呼んだり、話しかけたりしてわらってくれてりしたのももう少しあとでしたよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月24日
 りさ

意思疎通って何を持って言うのしょうか?2ヵ月ではこちらが笑っても笑い返してくれたりはしなかったですよー☺️首も座ってないし寝たきりで目もボヤッとしか見えないてましょうし🤔

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月24日
幸

人間になるのは半年過ぎてからでしたよ😂
それまでは宇宙人みたいな…
障害などの不安も分かります😂でもそういう心配は1歳過ぎ…2歳過ぎくらいで大丈夫な気がします🤔
私も自分が思ってた以上に子供の事が分からなくて悩みましたが
月齢が進んだら進化しますよ😁
今はその宇宙人を楽しんでください😆
というより、ゆっくり休まれてください😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月24日
ママリ

2ヶ月は意思疎通なんて無理ですよー😂出来たと言ってる人は、笑いかけたら笑った(ように見えた)と思ってるんじゃないですか?
視力もまだまだぼやけてますし、やりたいこと聞いても頷く訳ないですし、意思疎通なんてまだまだですよー!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月24日
HS

2ヶ月で意思疎通は無理ですよ😭
その出来た方はなにを見てそう思ったのか謎です😅
娘も今は6ヶ月できゃっきゃっ遊んだり笑うと笑い返してくれたりとしますが4ヶ月頃からでしたよ☺️
2ヶ月ではまだ目もぼんやりとしか見えてないでしょうし😅

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月24日
おん

娘とまともに意思疎通がとれたのは半年すぎてからでした😂おはようというと毎朝笑ってくれたり、そんなものですが😅下の子が2ヶ月ですけど、ほんとなに考えてるかわからないですよ笑

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月24日
ママリ

あと1週間ほどで2ヵ月になります。目を見合わせたり、舌を出すとマネしたり(これは新生児でもやると言われてます)、顔を触るとニコニコ笑ったりします。そういうのを意思疎通と言ってるのかな?でも、これは赤ちゃんの原始反応で、意思疎通とは違うと私は思ってますが…。上の子で意思疎通できたと思ったのは半年後くらいです。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月24日
ママリ

ちゃんと面白いからとかで笑うのは3ヶ月以降らしいですよ🙂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月24日
deleted user

2か月で意思疎通とれてるって言う人は気のせいだと思いますよ😂
笑ったりするのは赤ちゃんの気まぐれです😂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月24日