![ちょみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育士のパートで時給が低く、休業手当などが不満。保育士以外の仕事を考えているが、タイピングが得意でないため事務は向いていないか不安。子どもがいるため休みが取りやすい職場を探す方法を知りたい。
わたしは今パート保育士なのですが、
時給が低く、家から遠く、4.5月休んでた分の休業手当の申請もしてもらえず、雇用保険もないので辞めようかと思っています。
人間関係はとても良く、子どもが体調崩した時はすぐに休ませてもらえるので、その点はすごくよかったのですが…😭
学生時代は飲食で働いており、卒業してからは保育士でしか働いていません。
医療事務の資格ありますが、経験なしです。
保育士以外の業種で働きたいと思いますが、タイピングもそんなに早くないので、事務などはあまり向いてないのでしょうか??
また、子どもがいるのでお休みすぐに取れるところがいいのですが、転職するときはどこで探してどのような記載があるところがいいでしょうか??
- ちょみ(6歳, 8歳)
コメント
![ははじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ははじめてのママリ🔰
雇用保険は、週20時間以上で加入義務がありますが、週に何時間働かれてますか⁉️
![さら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さら
たぶんですが、雇用保険に入っていなくてももらえるはずのお給料の8割ほど、職場が認めなくても国に申請できるはずですー!
-
ちょみ
その申請をすることで会社に連絡がいくこともあるようで…事前に確認したのですが、その申請はしないでほしいと断られました😭😭
- 7月25日
-
さら
え‼そうなんですか💦
申請できないなら、きちんと補償してほしいですよね。
手続き邪魔くさいからですか??- 7月25日
-
ちょみ
めんどくさいからでしょうね😭
ごねたらいけるかもでしたが、私自身気にしいなのでその説得もかなり疲れてきて…気まずくなるのも嫌で、それならもう貰わずにスパッと辞めちゃおうと思いまして💦
転職の際どこのサイトで探されましたか??- 7月25日
ちょみ
基本20時間以上働いてます⤵︎
コロナになってからは週によって20時間超えない時もありましたが、去年は週28時間働いてました…
社員以外(パート)は雇用保険に加入しないシステムだそうです😭
親に、そんなのおかしいから違うところ探しと言われています。
ははじめてのママリ🔰
私も保育園で調理師として働いていましたが、雇用保険等はしっかり加入出来ましたが、人間関係が良くなく退職しました。保育園は公立ですかそれとも私立ですか?
ちょみ
私立で、企業主導型です!
ははじめてのママリ🔰
そうなんですね。加入義務あるので労働基準局にいかれた方が良いと思います。
ちょみ
そんなに深刻なことだったんですね…!!
それってわたしが言ったってバレないものでしょうか?
ははじめてのママリ🔰
雇用保険かけていれば、退職時最就職先が決まっていなければ、失業保険がもらえますが未加入だともらえません。何年勤めてみえますか⁉️
ははじめてのママリ🔰
パートさんちょみさんだけではないですよね?ばれないと思いますが、
ちょみ
だそうですね…もう今回は諦めるしかないのかなと思っていました😭1年勤めています。