※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R❤
子育て・グッズ

赤ちゃんと一緒に寝る場合の夜間ミルクの準備方法について教えてください。粉ミルクや白湯を使用していますか?

混合で子育てをしているママに質問です。
二階の寝室で赤ちゃんと寝ている場合、夜間のミルクはどうしてますか?
粉ミルク、白湯等準備して作るようにしていますか?

コメント

ママリ

ウォーターサーバーがあるとめっちゃ楽ですよ😣✨✨

哺乳瓶に粉だけ入れておいて、
ウォーターサーバーのお湯と水で丁度いい温度にするだけです🥺👍

  • R❤

    R❤

    ありがとうございます!
    ウォーターサーバー良いなと思っていますが旦那さんに反対されています💦

    • 7月24日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😢

    めちゃくちゃ楽だし、起きて下まで降りて〜とかだと大変ですよね😣
    上の子ちゃんもいるなら尚更楽できる所は楽したいですよね😢💦
    調乳ポットとかはどうですかね??

    • 7月24日
ラム姉

混合です!
夜間だけはお乳が張って出るため、粉ミルク使ってないです、、、
21 時から寝て2時から3時に起きます。

夜間だけなら、水筒と湯冷まし置いておくのはどうですか?
夜中に熱湯を水筒に入れておけば、3時間くらいで70℃近くなるので、それと湯冷まし用意してはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰

混合ではないですが、ミルクを飲ませることもあります😄
水筒にお湯、湯冷まし、哺乳瓶、粉(哺乳瓶が乾いていていれば事前に哺乳瓶に計って入れておく)を寝室に置いてあります。

夏色☆

私は安いティファールみたいなケトルを二階用にも買いました😊

ペットボトルの水を置いておいて、お湯で溶かしたあと、水も入れて適温になるようにしてました!