
子供が寝る前にぐずり、撫で方が違い怒り、眠いと声かけをすべきだったか悩んでいます。
こんなんで良かったのかなぁ。
子供が寝る前にぐずりました。
頭を撫でてというので、かれこれ30分以上は撫でてましたが、やり方が違うようで怒り、寝ません。
私も下の子を抱っこしながらだったので腕も疲れてしまって、途中でやめたら大泣きし手足をバッタンバッタンして暴れて、下の子の頭に足が当たりそうになるので少しよけてました。
怒る気力もないし、ただ治るのを待って見ていました。
なんの反応もしなかったのでこれは良くなかったのかなぁと思いました。
眠いねぇ とか
声かけするべきでしたよね。
- はじめてのママリ🔰

なな
その前に30分以上撫でていたのですから、十分だと思いますよ☺️
ぐずりが長時間続くと、反応する気力も無くなっちゃいますよね。私もたまにあります💦
大丈夫です。お疲れ様でした🌼

ツー
30分撫で続けてるのがすでにすごい忍耐力だと思います👀‼️
上の子を寝かし付ける時は、とんとんや子守唄で寝なければひたすら寝たフリしてます😉👍✨

はじめてのママリ🔰
励ましありがとうございます。
最後はギャン泣きして終わってしまったので、なんとなくかわいそうになってしまいました💧下がガサガサ動くので寝転ぶ事ができず難航しました。明日はいい1日になるようにします^ - ^
コメント