
人工授精で2回流産後、次の妊娠に不安。体外受精も検討中。アドバイスをお願いします。
人工授精で妊娠して流産してしまった方いますか?😣
その後もまた人工授精で妊娠できましたか?
今回、2回目の人工授精で妊娠しましたが稽留流産😢
流産は2回目で1度目の妊娠は自然妊娠でした。
不妊検査は特に異常なく原因不明の不妊です😣😣
旦那の精子の運動率は日によっていい日もあります。
体外受精も検討していた矢先の妊娠でした😢
次も人工授精で妊娠できるのか?
自然妊娠でもできるのか、やっぱり体外受精に
踏み切った方がいいのか悩んでます😭😭
アドバイス頂けたら嬉しいです🥺
- ママリ(1歳0ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

ちあち
人工授精5回目→稽留流産
6回目→出産しました😊

mamari
3回目の人工受精でやっと妊娠しましたが、今月稽留流産となりました😖
2回生理を見送ったらまた妊活始めようと思っていますが、まずはタイミングとってみるか、いきなり人工受精するか私も悩んでいます!!😣
🐱さんは自然妊娠もされてますし、2回目の人工受精で授かれているのなら、まだ体外受精にステップアップしなくて良い気がします🤔
-
ママリ
コメントありがとうございます!
miさんも同じ経験されたんですね😢人工授精でやっと妊娠したのにって感じですよね😭
今はまだ生理待ちでしょうか?😣私も早くまた妊娠したいので妊活許可が出てからどうしようか悩みます😣💦
本当は今年中に体外受精にステップアップしようと思っていましたが、人工授精で妊娠できたので今年中は様子見ようかなと思います😣- 7月24日
-
mamari
流産の手術後、まだ茶おりが続いており、やっと終わりそうな感じです😣
妊活再開できるのは10月頃ですかね~😞
うちも旦那の精子運動率が日によって良かったり悪かったりするので(悪い時の方が多い)、タイミングとるより人工受精から始めた方がいいかもしれません💦💦
2~3回してダメだったら体外受精にステップアップしようと思ってます😣- 7月24日
-
ママリ
そうだったんですね😣私もまだ手術直後で出血してます😭こんなに早く生理が待ち遠しいのは今だけですね💦(笑)
生理2回は見送らないといけないんですか😣早く妊活したいって思いますよね〜😭
精子の運動率ってなんであんなに日によって変わるんですかね?😢思い切って人工授精から始めてみてもいいかもしれませんね!体外受精のステップアップも考えてるんですね😣また人工授精で妊娠できたらいいですけど😢🙏- 7月24日
-
mamari
手術直後なんですね😣
お疲れさまでした😭私は2週間くらい赤い出血が続いて、今週やっと茶おりになってきた感じです😵ほんと、生理が待ち遠しいですよね!!!笑笑😂✨
運動率、安定してほしいです😭良い時は基準値を余裕で越えているのですが、悪い時は先生から「体外受精を勧めるレベルです」と言われました(笑)
もともとお腹にいた子の予定日が1月だったので、それまでにまた戻ってきてほしいです😢体外受精は色々と負担が大きそうなので、人工受精で授かれることを願ってます😭❤️- 7月24日

🐌
1回目の人工受精で授かりましたが、9wで繋留流産(2018年冬)
そのあと県外へ引越しとなり転院。人工受精を6回やってもカスリもしなかったので体外受精(顕微受精)にステップアップし、今回、妊娠につながりました。
夫婦共に異常なしでしたが、早く子供が欲しい気持ちが強かったのでだらだら人工受精をやるよりは…と話し合い、体外に進みました。
自然妊娠されているとのことなのであまり急いでなければ人工受精でも良いと思いますが、今すぐ子供が欲しい!という気持ちが強い場合(金銭面と女性の精神面の覚悟が必要ですが)体外へステップアップも一つの方法かなと思います😌
🐱さんにとって、後悔ない選択ができますように。
-
ママリ
妊娠おめでとうございます😭
そして詳しくお話して頂きありがとうございます😭💕
私も1度目の流産後は原因不明の不妊だったので本当は人工授精飛ばして体外受精にステップアップしようと思ってたのですが、試しに人工授精したところ妊娠したので余計に悩んじゃいます😣💦
早くまた妊娠したい気持ちもあるんですが、焦っても良くないのかなと思ったり😭
🐌さんのお話も参考にさせて頂きながら、今後のこと考えようと思います😭🙏
ありがとうございます😊
お身体大事になさって下さい✨- 7月24日
ママリ
回答ありがとうございます🙇♀️
ということは、流産後の1回目の人工授精で妊娠されたってことでしょうか?😳
ちあち
そうです😊
ママリ
ありがとうございます🙇♀️💕