![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義理母が昔使っていたおんぶ紐を洗っていたら、おんぶされるのが怖いと感じています。おんぶはよくないという話があるか知りたいそうです。断りたい気持ちを相談しています。
義理母が昔使ってたおんぶ紐あったから
洗ってるのよ〜て、、、
え?おんぶする気なのかな😂
落としそうで怖すぎる、、、
おんぶはよくないみたいな話はないですか?😂
断りたい、、、
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
毎日おんぶしてますよ!
でもでもでも義母がするんですか!!?こわいこわい( ; ; )
![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まな
おんぶってあまり今はしないイメージですね。前抱っこの方が安心な気がします。断ると面倒なことって何かあったりしますか?
-
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐洗って張り切ってるのを断るのややこしいな〜て。〇〇だからおんぶは良くないんですよて言えたらなと🤣
- 7月23日
![ストラスアイラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ストラスアイラ
私はたまに使っていますが、逆に母に「吐き戻したりとか窒息したりとか、何か異変があった時におんぶじゃ気づかないから危なくない?!」と言われて、確かに💦ってなりました(>_<)
是非口実にお使いくださいませ(笑)
-
はじめてのママリ🔰
わたしですらまだおんぶした事ないのに勝手にしようとしてる時点で無理です😂
ぜひ、使います😝- 7月23日
-
ストラスアイラ
腰座り前だとおんぶする時結構怖いです💦
ましてや義母…万が一何かあったら許せなくなっちゃいそうなので、先生が言ってたとか、助産師から指導受けたとかというワード使って、とにかく阻止します😂- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね、、、
義理母嫌いなんでそれもあってマジ無理です🤣- 7月24日
はじめてのママリ🔰
そうなんです、、、気圧の変化で目眩によくなってふらつく事あるのでほんとに止めてほしいです、、、抱っこですら止めてほしいです。
退会ユーザー
ちょっと股関節が悪いみたいで…とか通じないですかね😂
私は家事する時毎日おんぶしてますが、、ふらつくとほんとに子供の重さで倒れそうでこわいです😱
はじめてのママリ🔰
しかも、抱っこ紐が嫌いでジタバタするのでおんぶで落下したらと思うとヒヤヒヤします、、、勝手に色々やるのでほんとに無理です😂