
コメント

はじめてのママリ🔰
出産したら、子育て中心の生活になるので、今のうちに、好きなことをして過ごします。

ママリ
え、普通にジェットコースターに乗るとか、海やプールに入るとかそういう過激なこと以外してましたよ˙˚ʚ⸜(* ॑ ॑* )⸝ɞ˚˙

かなぶん
逆に5ヶ月しかないんですよ!!!!!
産んでしまえば中学に上がるくらいまでは子供子供子供なにするにも子供ですよ😭
今はコロナで思うように動けませんが、1人目の時はコロナ関係なくダラダラしたりゲームしたりしてました。
-
はじめてのママリ🔰
臨月にワープしたいくらい
毎日長く感じてしまって😱😱
ゲームは携帯のゲームですか?- 7月23日
-
かなぶん
私はプレステとスーファミ(分かります?!歳がバレますね😅)してました。
懐かしのゲームを中古で安く買ってきてやりまくってました。
今はゲームどころか、見たいテレビも見られません😂- 7月23日

退会ユーザー
上の子の時は切迫で安静指示が出ていたこともあって、めちゃくちゃダラダラしていました😅
アマプラとかでドラマ見まくっていましたよ🙌
あとはいかにカロリーオフの美味しいお菓子が作れるか…とか。
子ども産まれたら、味わえない自由時間なので、あまり思いつめずに好きなことして過ごしてください☺️
-
はじめてのママリ🔰
切迫だと産まれるまで安静にするんですか?
ありがとうございます🙇♀️- 7月23日

はじめてのママリ🔰
TSUTAYAに行って漫画レンタルしてます。
本当は漫喫に行きたいけど、ちょっと不安なので…。
あとはNetflixとかでドラマとかみまくるとかですかね🤔
産後は眠くて寝てるか授乳してるかでそんな暇はなかったです。。。
-
はじめてのママリ🔰
満喫だと暇潰しになるし良いですね!
- 7月23日

ジャスミン
大好きなジグソーパズルしてます🧩
産まれたら1人で黙々とジグソーパズル
出来ることもなくなると思うので🤣
安定期入ったら、アウトドアでも
好きなこと出来たらなーって思ってます🍀
コロナ次第ですか(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ジグソーパズル楽しそうですね!
集中力がないので出来るかわからないですが
探してみます✨- 7月23日

はじめてのママリ🔰
Amazonプライムで海外ドラマ見まくりました^_^
私は切迫だったのでご飯トイレお風呂以外は寝たきりの状態だったのでしんどかったです💦
-
はじめてのママリ🔰
産まれるまで安静にしてたんですか?
私は切迫も何もないんですが
1日中布団にいて退屈で…
体力はなくなりましたか?- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
正産期まで安静にしてました(^^)体力は無くなりましたよ😭
動けるのであれば、梅雨明けからでも散歩とかして体力付けておくといいと思います♩- 7月23日

はじめてのママリ🔰
初産でもっと帰りが遅い旦那でした。
一人で好きな映画を見たり料理をしたりしてました!
私は1人の体じゃないことが幸せでしたよー😊
妊娠前とそんなに変わらない生活でいいのではないでしょうか?

h1r065
少しずつ育児用品揃えたり、マタニティヨガとか産院であるから参加したり、友達と会ったり、自宅の片付けしたりとか。
時間いくらあっても足りない感じでしたねー。
5か月あるので私なら1人時間は資格とる勉強しますかねー。

。ぽん。
動画みたりゲームしたり、家の掃除したりしてました!

ママリ
1人目の時、同じ状況でした😭
おまけに転勤族で、周りに友達もおらず、、、
ただただ一人で毎日、過ごしていました😩
私は映画やドラマが好きなので、TSUTAYAでDVDかりたり、マンガを借りたり、していましたよ☺️

にこ
映画や動画見たりゲームしたりひたすらダラダラして過ごしました!ひたすらぼーっとしたり寝たり気楽に過ごしてました☺️

⋆*✩3児mama✩⋆*
初産のときは
とにかく暇な時は昼寝しまくったり
好きな物食べたり、
カフェ巡りしたり
本屋行ったりして雑誌とか本見まくったり
DVD鑑賞したり好きな音楽聞いたり…
子供が産まれたらなかなか出来なさそうなことを
しまくってましたね!☺️✨
コロナのこともあり今はお出かけはなかなか難しいかもしれませんが…
有意義に、使って欲しいです☺️👍

ゆう
保健師さんに言われたことあります!
アプリゲームや 好きなことできなくなるからいまのうちしといてね?と。

みち
1歳の誕生日の飾りつけとか考えてました(笑)あとは、子供が産まれたらなにして遊ぼうって調べたり、家の収納を綺麗にしたりするために100円ショップで収納グッズ買ったり。絵本見に行ったり。検索しまくってました。習い事だとか、どんな育て方がいいとか、もうとにかく子供に関すること。
はじめてのママリ🔰
趣味が全くなくて💦
どんな趣味がありますか?
はじめてのママリ🔰
私も、趣味はありませんでした。その日その日の気分で行動してました。