※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶるちゃん
その他の疑問

稽留流産をして明日水子供養へ行きます。エコー写真をもやしてもらうか…

稽留流産をして明日
水子供養へ行きます。

エコー写真をもやしてもらうか
悩んでおります。

お腹に来てくれたのはとても嬉しいですが
私は赤ちゃんすら確認できないまま
だったのでエコー写真を見返すことは
果たしてあるかな?
辛かったから見たいともあまり
思えません。。

でも燃やしてる人の方が少ないんですかね?


みなさんの意見を知りたいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私はとっておいてます。
流産してから現在も授かれずにいますが、たまに見返して「もう戻ってきていいんだよー」とか話しかけてます。
こればっかりは自分が後悔しない方を選択すればいいと思います。

ままり

私も水子供養しました。
同じく、胎嚢確認のみで、中に赤ちゃんかいないエコー写真あります。
供養も処分もせずに、しまってあります。
私のお腹にきてくれた事を残しておきたくて。
病院でやった妊娠検査薬もくれたのでまだ持ってます。

ぶるちゃん


ありがとうございました!
今日供養してもらいます!!!