
コメント

ママ
冷蔵庫が保管できるサイズならいいと思います。

か
コープ利用してます!
うちは1週間ぶんまとめて注文してますよ😀
どこのご家庭もそうだと思います✨✨
最近はコロナの影響で届かないものもありますが😂
配達してくれる方はワゴンみたいのでコロコロ運んでくるので大丈夫ですよ✨✨
-
mama
そうなんですね!
どやって配達されてるのか気になってたので
聞けて安心しました!
ありがとうございます😌- 7月23日

ちぃちゃん
利用してますが、基本冷凍物や当日に食べるお惣菜とかパン、保存の効く缶詰とか買ってます😊
正直、野菜などの生鮮食品はあんまり鮮度が良くない…と感じてて、野菜や果物はネットスーパーで買ってます😅
-
mama
鮮度よくないんですか😭
私の住んでる地域はネットスーパー対応してないので
頼んでみてよくなさそうだったら
違う方法考えてみようと思います😭
ありがとうございます😌- 7月23日

夢美
うちは生協ではお米やトイレットペーパー等、重かったり嵩張ったりする物、日持ちする冷凍食品を買っています。
上の方と同じで、生鮮食品はあまり鮮度が良くないと思って買わなくなりました💦
下の子が今年から幼稚園に行き出し、私一人で買い物に出られるようになったので、本当なら生協やめるつもりでいましたが、コロナの影響で続けてる感じです😓
というのも、うちの買い方だと子育て割りで手数料がただになる毎週3千円以上購入というのがなかなか厳しいからです😅
ただ、商品はたくさん揃っているので、割高感や野菜の鮮度等が気にならなければ生協のみで生活出来ると思いますよ!
-
mama
生鮮食品はあまり鮮度よくないんですね。
住んでる地域が車必須なので
ガソリン代のことを考えると
配達料や手数料は
許容範囲なんですが
3000円以上買っても私のところは無料にならないので羨ましいです。
とりあえず注文して
様子見てみようと思います。- 7月23日

はじめてのママリ
生協使ってます!
うちは生鮮食品はスーパーで買いますが、やっぱり便利です!
1週間でも全然大丈夫だと思います!
発砲スチロールの箱が数個になると思いますが🤣
-
mama
子連れで買い物は大変な事も多いですし
家に届けてもらえるのは便利ですよね!
発泡スチロール確かに大変そうですね😭
ゴミの日の前日に配達してもらって
すぐに出せるように調節しようと思います!- 7月23日
-
はじめてのママリ
次の配達の時に回収してくれますよ💡
- 7月23日
-
mama
そうなんですね!
捨てちゃいけないってなると
考えて注文しないとですね😭
うち賃貸でそこまで広くないので😭- 7月23日
-
はじめてのママリ
うちもアパートなので、
玄関の前に置いてます。笑
風で飛んだりしない限りは大丈夫だと思ってます。笑- 7月23日
-
mama
そうなんですね😂
うち玄関の前も狭いので
どうしようか迷います😂
結構大きめですか?- 7月23日
mama
回答ありがとうございます。
冷蔵庫+冷凍庫1台あるので
そこは大丈夫そうです。