※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さちゃマ
その他の疑問

夜泣きって、いつからしますか?今は、夜6〜7時間寝てますが、いつか夜泣…

夜泣きって、いつからしますか?

今は、夜6〜7時間寝てますが、いつか夜泣きするのかな、、
今は里帰りで再来週から新居で、生活です
私達ですら、慣れない家、、
環境の変化で夜泣き始まったりしますか?
対策などありますか?

コメント

5児ママ♡

ネットで見たのは6ヶ月頃から夜泣きする子もいるみたいです(´・ω・`)
うちは7ヶ月の時に急に夜泣きするようになりましたが2週間で落ち着きました。
上の子3人は一切夜泣きしなかったので、する子しない子いると思います。
今までの環境と違って泣き出す赤ちゃんもいるかと思います(>_<)(寝つきが悪くなるとか…)

さちゃマ

4人兄妹でも、いろいろなんですね
まだ2ヶ月ですが、環境が変わるから気をつけます?

★じゅん★

私も2ヶ月頃まで実家にいました・・・ 生活の変化で夜寝なくなるかとか生活リズムが変わってしまうことを心配しましたが意外と穏やかに過ごしてくれました(*^^*)
さちゃマさんも変化なく過ごせると良いですね★

さちゃマ

そうなんですね!
同じような状況ですね

うちの子は何事も、すんなり受け入れるほうだから大丈夫のような気もしますが、ドキドキです( ^ω^ ;)

ちゃんはな

うちの子は特に夜泣きというものはありませんでした!
里帰りが終わり、自宅への環境の変化も懸念しましたが、いつも通りおっぱいあげれば寝てくれ、何もないのに、何をしても泣いて寝てくれない!というのは今まで1度もありませんでした!

pengin

五ヶ月からありました。
生活を見直しましたよ。うちの子は、手を握ると安心します。

かえってからは、バタバタすぎて、まだ泣いてた時期だったので、夜泣きはなかったですが、今みたいな感じで、普通に泣いてたと思います(笑)


でも親子3人で川の字で寝たときに、すごく幸せを感じましたよ~あたしはかえってからの方が楽しいです🎀

さちゃマ

やはり、人により違うんですね

うちの子はどうなるのかな

りん

うちの子は逆に里狩りしてた時のが泣きます(>_<)
家のがゆっくり寝てくれるというか、すんなり寝ます(´・ω・`)
私がたまに実家に帰る時があるのですが、そこでもやっぱり実家のが泣いたりしますね‥
旦那の実家のが大人しく昼寝とかしてます(>_<)
やっぱり環境なのかな?‥

とみこ★

うちのは6ヶ月ぐらいから。
収まったり再発したりで、2歳2ヶ月になった今でもときどきあります( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
ほんと個人差ですよね。

さちゃマ

仕事復帰の時期と重なりそうです( ^ω^ ;)だけど、、親子三人で頑張らないとですね

ベビーベッドと川の字、悩んでましたが、寂しくないように川の字で寝たくなりました!

さちゃマ

そうなんですね!
うちの子は、騒がしくても寝れる子みたいです( ^ω^ ;)
逆に静かになったら寝れるか心配、、
ちなみに今9時間寝てますが、、、

さちゃマ

親戚の2歳の子の夜泣きが気になりました
うちは、2ヶ月だけど、8時間以上寝てるし、大きくなったらあんな感じで起きるのかな?
今まで通りなのかな?

お兄ちゃんと赤ちゃん、同じ月に産まれたんですか?(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

りん

うちも寝ちゃえば騒がしくても寝てます‥笑

ママが隣にいれば起きてもまた安心して寝てくれると思います♡
うちも起きてもまた一人で寝てます笑

健康的ですね(>_<)
なかなか九時には寝てくれません(>_<)‥どうやって寝かせてますか(>_<)?逆に質問してごめんなさい(´・ω・`)

さちゃマ

多分、生まれ持った体質です(¯―¯٥) 旦那も私も、赤ちゃんの頃、良く寝る子だったらしいので

普通に寝かせるだけですよ
昨日は珍しくグズってたので、おっぱい飲ませましたが

あとは、トントンで寝てくれます

朝は一人で、ご機嫌で起きてます(*´ヮ`*) 普段、こんな感じだから夜泣きが怖いです、、

りん

そうなんですね‼︎
たくさん寝てくれると助かりますよね(>_<)‥♡

凄いです(´・ω・`)
それは夜泣き怖いですね‥(´・ω・`)

可愛いですね♡
うちはお腹すいた事を思い出して、朝の5時くらいから泣いておきます笑

さちゃマ

うちは食より睡眠なのかも(¯―¯٥)   胸張ってるから、搾乳しないと(¯―¯٥)

本当は、起こして飲ませるべきなのかもですね( ^ω^ ;)
5時の授乳から

さちゃマ

うちは食より睡眠なのかも(¯―¯٥)   胸張ってるから、搾乳しないと(¯―¯٥)

本当は、起こして飲ませるべきなのかもですね( ^ω^ ;)
5時の授乳から

さちゃマ

起きてるんですか?

ママ大変ですね( ^ω^ ;)
私は、あと数ヶ月から仕事するから心配です

りん

うちは食ですね笑
はるといたいですよね‥

でも起こしても眠い時は飲んでくれなくないですか(´・ω・`)?

さちゃマ

眠いと片パイで終わってしまいます( ^ω^ ;) お風呂でも寝てる子なんです(¯―¯٥)

とみこ★

今は2ヶ月の赤ちゃんは夜中寝てくれますが、お兄ちゃんの方が( °̥̥̥̥̥̥̥̥˟°̥̥̥̥̥̥̥̥ )
お兄ちゃんと赤ちゃんの誕生日は2日違いです(´∇`)お兄ちゃんの誕生日が予定日でしたが2日遅れて産まれました!

さちゃマ

いやいや期もあるし2歳は大変ですね(¯―¯٥)

誕生日と予定日が同じなんて素敵☆

りん

羨ましいです(´・ω・`)♡
それだけ寝るならきっとお家でも寝てくれますよ♡

さちゃマ

このまま、寝てくれることを祈ります╰(*´︶`*)╯