※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
美奈子ママ
妊娠・出産

切迫早産で入院中の1日の流れや点滴の副作用、ひまつぶしや快適な過ごし方について相談。来週の検査で入院の可能性も。心構えやアドバイスを求めています。

切迫早産で入院されている方、1日の流れはどんな感じですか?

基本、1日中点滴で寝たきりなのでしょうか?
点滴の副作用はキツいですか?

ひまつぶしはどんなことをしていますか?
軽い手芸くらいは出来ますか?

これがあれば快適と言うものはありますか?

来週、頚管を計り、もしかしたら入院になるかもしれないから覚悟していてくださいと医師に言われました。

心構えをしておきたいので、よろしければアドバイスをお願い致します。

コメント

ちゃむ

お尻の穴をしめてると改善されると聞いたことがあります^ ^
切迫早産は頚管の筋肉のゆるみが原因のひとつだかららしいです。

  • 美奈子ママ

    美奈子ママ

    アドバイスありがとうございます❗

    お尻の穴、閉めるんですね❗
    出来れば入院は、裂けたいので試してみます☺

    • 6月29日
りお٩(。•ω•。)

1ヶ月ほど入院しました。
副作用は手の震え、動悸は慣れてきますがとにかく暑かったです。あと24時間点滴なので血管が強くないと痛みがきます。よく温湿布を貼ってもらってました(;´Д`)
手芸は手が痛くないときなら出来ると思います★

新生児室が近かったので、張りが落ち着いたら点滴のコンセントを抜いて逃亡してましたw 怒られはしなかったけど、ほんの2分くらいです(›´ω`‹ )
1番現実逃避出来たのは漫画を読んでたときが楽しかったですかね。
あったら良いのは 漫画、お風呂が4日に1回ぐらいしか入れないから汗ふきシート(看護師さんに頼めば絞ったタオルで体を拭いてもらえます)、水のいらないシャンプー(これも看護師さんに頼めば美容室みたいに頭を2日に1回洗ってもらえますが、たのみづらかったりして念のためw)
とかですかね(>_<) つわりの人と同室だったらダメな匂いを聞いてからの使用がいいと思います(>_<)

入院にならないように、できるだけ安静にしてて下さいね(*-人-)

  • りお٩(。•ω•。)

    りお٩(。•ω•。)

    あ、あと入院始めは点滴ではなく張りどめの薬を4時間に1回飲むことからでした!モニターを1日3回つけるのですが、安静にしていて薬で張りが治まっているようなら点滴はまぬがれますw 同室の人はそれで退院までいけた人もいます!
    ですが絶対4時間に1回飲まないとなので、夜中はタイマーかけて寝ないといけないです。たまに3時間に1回だったりもしました。

    • 6月29日
  • 美奈子ママ

    美奈子ママ

    詳しいアドバイスたくさんいただいていたのに、気づいてなくてお返事遅くなって申し訳ないです💦

    暖かいアドバイスありがとうございます😆💕✨
    かなり参考になりました。
    心強いです❗

    最初から点滴でない場合もあるんですね❗
    点滴しないだけでもだいぶ楽ですよね☺
    夜中に起きるのも大丈夫そうです❗

    2分ほどでも部屋の外に出られたら気分が違いますよね😃

    いろいろたくさん分りやすくありがとうございます!

    明日が頚管測定なのでヒヤヒヤします。
    一応入院の準備は全部袋に詰めました💼

    なんとか明日は免れて自宅安静をなんとか延ばしたいです❗

    • 7月4日
アポロ23号

24時間の持続点滴です。
動いていいのはトイレのみでした。
少し安定してからシャワーの許可も出ました。

ウテメリンは大丈夫でしたが、マグセントは副作用がキツくて辛かったです。

1ヶ月半の入院では
編み物をしたりタブレットでベビー用品をネットショッピングしていました。
ウォークマンも重宝しました。

チワワがいるのでLINEでビデオ電話していました。
私はあらかじめ紙に書いておいたのを見せてコミュニケーション取ってましたよ~

  • 美奈子ママ

    美奈子ママ

    詳しいアドバイスありがとうございます😆💕✨

    やはり24時間点滴になるんですね💦
    シャワーもしばらくは出来ないんですね💦

    副作用にも不安があります😖💧

    落ち着いたら編み物等も出来るんですね☺

    3歳の娘がいて、入院になると寂しい思いをさせてしまうので、羊毛フェルトでも出来たらなぁと思ってます😅

    • 6月29日
ana*

私は、2〜3日は副作用で
携帯も触れない、ご飯もほぼ食べられなかったです(ノ_<)
起き上がれませんでした(>_<)
慣れたら手の震え以外は
ベッドで雑誌読んだり絵を書いたりしていました(^O^)
私は動いては行けないわけではなかったので、新生児をよく見にいってました♡

  • 美奈子ママ

    美奈子ママ

    為になるアドバイスありがとうございます😃✨⤴

    副作用、そんなにキツいんですね💧
    ご飯も食べられないくらいとは辛いですね😖💧💨
    覚悟しておきます❗

    動けたのは幸いでしたね☺
    少し部屋から出るだけでも全然違いますよね❗

    新生児見てると癒されますよね☺

    • 6月29日