

ままり
上の子は保育園ですが制服です!帰宅後は私服に着替えさせるので、今までよりはいらないまでも、割と着る機会はあります!

みみ
ですね、園指定の服があるようなら、汚れたときに園で変えるお着替え以外はわりと必要なくなるかもしれませんね。
ただ夏場は冬よりこまめにお着替えもするでしょうし、家で遊ぶよりも汚してしまうと思います。園に何の服を置いてあるのか、意外と分からなくなって、家にある服これだけ?ってこともたまにあるので、少しは買っておいた方がいいと思います♪
大量買いは必要ないかも?しれませんね🙌

はなさお
幼稚園帰ってから毎日どこかに出かけるのでその前には着替えます。
私もあんまり着替え要らないよなーって買わなかったら、うちは男の子で水遊びや泥遊びもするので公園なんかでも着替えがいるし5枚でギリギリでした😅

退会ユーザー
幼稚園ですが、毎日私服の上にスモックです!
幼稚園にもよりますね!

tatara
幼稚園私服なのでお着替えに幼稚園に置く用とかもあってトップスだけでも50着以上は持ってますよ☺️制服だとしても帰ってきたら着るし私服なら汚してもいい日用とかお休みの日用とか結構いりますよ😅

ぺこ
うちの幼稚園は制服なのと、預かり保育にも預けてて帰ったらすぐご飯食べてお風呂なので平日は私服はほとんど着てません!下の子保育園なのでお兄ちゃんの分を下の子にどんどん回してます😂

退会ユーザー
保育園ですがブラウス+釣りスカート(ズボン)+ジャケットの制服園です。
登園後ジャケット脱いでスモックを被りますが活動中に中のブラウスまで汚れたり汗かいた時のお着替え後は私服です。
確かに乳児クラスの頃の全て私服の時よりは少ない枚数で済みました。めちゃくちゃ持ってる基準であればそんなにいらないと思います☺️

ゆんた
幼稚園でそのまま預かり保育してもらったりしたら帰って着替える暇もないのであまり要りませんでした😂
早く帰らせた日は帰って着替えるので必要でしたが。大量には要らないと思います。

はじめてのママリ🔰
うちも保育園から幼稚園に転園し、仕事で16:30くらいまで預けているので、帰宅後はパジャマに着替えてるので、着る服激減しました💦
去年着てた服(大きめのサイズ)でも持て余してます。。
4枚ずつあれば十分です(笑)
コメント