※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ。
家族・旦那

旦那の親から琵琶湖への誘いがあり、行くかどうか悩んでいます。腹が立つメールも来ました。どうしたら良いでしょうか。

昨日旦那の親から旦那にメールが来たのですが、毎年琵琶湖に行っているのですが、落ち着くまで親に娘を会わせたくないのでと前に言っていて、感染者も増えてきたけど、どうするん?とメールがきて、まぁ行こうかなぁとは考えているのですが、行くってって旦那が送ったら、行くんかいって送られてきて行くんかいってなんやねんてめっちゃ腹立って…

コメント

はじめてのママリ

あんまり話の内容が見えないんですが、喜びの「行くんかい!」じゃないですか?
「行くんかい」とは義親からきたんですよね?

らら

ごめんなさい
私も落ち着くまで会わせられないと言われていて、また増えてきたしこの状況でやっぱり来ないよね?と思いつつ念のため確認のLINEして行くって返ってきたらいや、来るかいって思います😂
ツッコミ的な感じでそうやって送ってきたんじゃないですか?

  • みぃ。

    みぃ。

    旦那が行くんかいってって送って義理母も言うわとか言ってました。

    • 7月23日
  • らら

    らら

    ん?よくわかんないんですが
    旦那さんが行くと送った返事に対して行くんかいって送ってって旦那さんが義母さんに指示してたんですか?😅

    • 7月23日
ふーこ

義両親が自分の息子(みぃ。さんの旦那さん)に、昨日メールをしてきた。
みぃ。さんご夫婦は、落ち着くまで親に自分たちの子供は会わせたくないよね~と以前言っていた。
そんな中、義両親からのメール内容としては「感染者増えてきたけど、どうするの?」という内容。
それに対する返信として旦那さんが「行こうと思ってる」と返信したところ、義両親からの返信が「行くんかい」

だったという事でよろしいでしょうか?
孫に会わせてもらえないのに、遠出はするんかい!って感じで嫌だったーってことなら、どうしても距離が近く抱っこだったりで接触することが多いので感染リスク高くなりやすいのでお会いするの難しいのですが、ずっと籠ってるのも娘もストレスになるのでリフレッシュも兼ねて行こうと思ってます。
ご理解頂けると嬉しいです。などと伝えてみてはどうでしょうか?

アスティー

ごめんなさい、内容がよく分かりません。