コメント
ぴぴぴ
うちも今保育園申し込み中です!
今手元に夫の税金の紙がないのでわかりませんが、前調べた時は保育料たしか5万近くだったような気がします…
あまりに高い気がして、わたしも見間違えてるのかなと思いました💦
ちなみに夫婦共に正社員です。
ぴぴぴ
うちも今保育園申し込み中です!
今手元に夫の税金の紙がないのでわかりませんが、前調べた時は保育料たしか5万近くだったような気がします…
あまりに高い気がして、わたしも見間違えてるのかなと思いました💦
ちなみに夫婦共に正社員です。
「育休」に関する質問
まもなく終わる育休 なにか自分に最後にやりたいことはと、 シミ取りかほくろ除去考えています。 見た目的に特にホクロは働いてたら取りずらいし、病院に行く暇もないし、と考えています。 とって変に跡になって後悔す…
夫の発言について ・子どもふたり(内ひとりはこれから生まれる予定) ・産後半年経ったら最低月20万は稼いでほしい ・家事育児のメインは妻希望 と妊娠後期に入ってから言われる自営業ママです。 (夫も自営業なので夫…
年末調整について 5月に育休復帰して今年の年収はおそらく140万円 行かないくらいです。 そのため旦那の方で配偶者特別控除を受ける予定です。 うちの会社は全部ネットで年末調整をするんですが 今年の年収を選ぶところ…
お金・保険人気の質問ランキング
いかキティ
やはりそれくらいになりますよね(>人<;)認可外の方が安くて悩みます(>人<;)
ぴぴぴ
保育料があまりに高過ぎると、復職したところでわたしの給料半分近くもってかれるのかーって切なくなってます💦
うちはまだ認可外は視野に入れてなかったんですが、そっちの方が安いんですね💦
いかキティ
ほんとに保育料高くて切なくなりますよね😭認可外だと安い所だと4万しないであったりとか、認可より安かったです✨