
一歳四ヶ月の男の子が午前中一人で遊んでいるため、遊び方がわからず悩んでいます。息子は大人しいが、スマホいじりが多くて申し訳ない気持ち。どうしたらいいでしょうか。
遊び方がわかりません😓
一歳四ヶ月の男の子なのですが、夜は21時頃寝て朝は8時頃起きます!!!お昼寝は14時前後から16時半までです!!!
午前中、起きて朝ごはん食べて、9時頃から1時間ほどお外で遊びます🌱10時頃家に入って30分ほどプールで遊びます💧10時半頃からお昼寝するまでジブリをみせています📺
(千と千尋の神隠しを流すと、自分で椅子持ってきて勝手に座ってみてくれて、とてつもなく大人しいです😂)
午前中沢山遊んであげたいのですが、どのように遊んだらいいのかわかりません💦
遊んであげないからと言って泣くわけでもなく、1人で車で遊んだり、車の絵本見てたりしてくれています✨
家事はお昼寝してから全てするので、息子が起きてる時はわたしも時間があります🌷
結局ひとり遊びしてくれててかまってほしいとかも無さげなので、スマホいじってる時間の方が多くて申し訳ない気持ちです😣
どうすればいいのでしょうか😭
- マオ(5歳11ヶ月)
コメント

シンママ
うちもそうです!基本1人であそんでます。絵本とかも一緒に読もうとしてもどっかいっちゃいます😅たまにこっちきて構ってほしい感じのときだけあそんで、後は放置。
新聞紙で遊んだり、雑誌みたり、とりあえずおどったりしてすごしてます💦

さなえ
子どもと遊ぶのって意外と難しいですよね…しかもコロナで外に出るのも怖い時期ですもんね💦外に行けたら児童館とかおすすめするんですが💦
親がめっちゃ疲れますがよく手遊び歌とかこちょこちょ遊びとか体を使った遊びを1歳の頃してました。
布団重ねて滑り台とか!
テレビもワンワンのダンスとか体動かせるものを流したりして一緒に踊りました!
-
マオ
返答ありがとうございます!!!
毎日一緒にいると難しいなぁって思ってしまいますね😅
家の近くに公園があるのですが、行くか行かないか悩み続けて1ヶ月経過しています😂
手遊び楽しそうですね☺️
YouTubeとかにも載ってそうなのでみてやってみようと思います✨- 7月22日

退会ユーザー
家で持て余している時は、
お絵かき
音楽を鳴らして一緒に踊る
ダンボールで囲いを作って遊ぶ
新聞やチラシをビリビリにする
手遊びやふれあい遊び
ハイハイで追いかけっこ
積み木
などをしています!
あと最近指差しが増えたので、動物の絵本を見ながらひたすら名前を教えています!
-
マオ
返答ありがとうございます!!!
まだお絵描きさせたことないので、そろそろチャレンジさせてみようと思います🌱
息子は指差し激しすぎて何にでも指さしてます😂
その都度さしたものの名前言ったりしますが、お店とかで人のことさしちゃったりもして、すみませ〜ん😓ってなっちゃいます😂- 7月22日
マオ
返答ありがとうございます!!!
うちは絵本持ってきても、読む前にどっか行っちゃって😅
踊って体動かすのも楽しそうなのでやってみようと思います🥰