

あおゆり
なんでも食べ過ぎは良くないと思います!
食べては駄目とゆう事はないと思いますが程々に(。•̀ω-)☆

ととろじじ
私は気にせず食べちゃってました(^^;;
つわりの時はご飯が食べれずパン屋さんのクロワッサンばかり食べてました。
落ち着いてからも1人でのんびりドトールのミラノサンドとかよく食べてました♫

アイルウ
アレルギーは、生まれ持ったもので気にせずにと栄養士さんは言ってました。
何を食べたからとかは、ないそうです。

えりりりり*
母親が食べる物からアレルギーが発症しやすくなるという科学的な根拠は無いそうですよ(^^)
安心して食べていいと思います☆
ただ、何でも食べ過ぎは良くないので、そのへんは自分で判断しながら食べてみてください(^-^)
私もパン大好きで、かなり食べてます♪

はやっぴ
パン派の妊婦さんも沢山いると思うので、パン食だから子供が小麦アレルギーってあんまり聞いたことありません。
そこまで気にする事ないですよ!

ママ🐾
あたしは妊娠中焼いた食パンを
好んでいたので
毎日食べてました(笑)
まだ生後半年なので
アレルギーとかは
分かりませんが
離乳食も問題なく進んでます★

まぁぶる
私は妊娠前も今も、朝は毎日パン食です(^^)でも、管理栄養士さんから特に注意されていませんよ❁
ただ、栄養価的にパン食は1日1食までにして、ご飯を食べるようにとは言われています。

けこたん
個人的な意見ですが…海外でパンとかパスタしか出てこない国でも普通に出産されてるから、アレルギー出るなら海外の人みんな出てますよね(o´艸`)大丈夫と思いますよ

akina♥︎
私は、我慢は赤ちゃんに悪いから何でも食べます😄
パンとか朝にコーヒーと食べてますよ🎵
コーヒーは、たくさん飲まないようにしてるんですけどね😢
生卵は、私が小さいころアレルギーだったので食べてないです!

chipi.o.chipi
皆様ありがとうございます!皆様のコメントを見て、ドカ食いしなければ平気かなというふうに思いました!昼パンの日は朝はお米…というように工夫したいと思っています!ありがとうございます!
コメント