
1歳8ヶ月の娘がイヤイヤ期で、食事の時間が特に困難。自身のパニック障害もあり、食事中の泣き叫びに辛さを感じている。食事を抗不安薬を飲んでしまうほど怖がっている。
1歳8ヶ月の娘...イヤイヤ期突入です😭もう本当に辛いです。私がパニック障害もあるため、泣き叫ばれると発作も起きそうになります。
特にご飯で、好きな物食べ終わったら
ごちそうさまー!みたいな感じになって、バナナーーー!!!😭とかちーーずーーーーー😭!!と泣き叫ぶ...
結局ご飯ほとんど食べてないなんで日もあります。
可愛いと思えなくなってる自分にふと気づいて辛くて怖くもなります😭どうしたらいいの...毎回食事の時間が怖くてたまりません。その前に抗不安薬を飲んでしまう始末です。弱っちい母親ですよね。
- Happy♡(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも1.8歳です🙂泣き声大きいし、納得行くまでギャン泣き、体当たりしてきます😩
弱くないですよ。私は今日も頑張ったな〜。よく虐待せずに耐えたな〜。と思って褒めてます(笑)だってその位育児が大変なんですもん😭

退会ユーザー
毎日子供寝たあと一人で酒飲みながら泣いてます😂こんなのに全く動じずにはじめから対応出来る人がいるなら見てみたいくらいです💦こんなの誰でもイライラするわ!ってなってます😓
-
Happy♡
そうですよねそうですよね!!!😭
あー私も酒飲みたい...😭飲むのは安定剤です😂- 7月22日
-
退会ユーザー
私も昔安定剤必須でした😅むしろ飲みまくって救急車と警察出動させたりを何回もしてましたが💦
お酒とどちらがマシか微妙なところですが何かで発散しないとやってられないのはたしかです😂- 7月22日

退会ユーザー
我が家もイヤイヤ期に投入しました😱
本人に任せると同じくお腹空かないの?ってくらいの量しか食べないし
好きなものしか食べないです…
全て気分のものじゃなければ
冷蔵庫の前で大泣きしています…😦
最近痩せてきたのでやばいと思いお腹空いたら大嫌いなもの以外は食べるので時間置いて再度出すか
追いかけ回してあげています🤢
毎日大泣き勘弁してくれ🤦♀️🤦♀️🤦♀️と頭抱えています
-
Happy♡
遅くなりました💦
痩せると心配ですよね😭
私も神経質に体重はかってます😂
今日はもう好きな物だけあげて、なんとか乗り切りました、、- 7月23日

mtママ
いえいえ弱っちい母親なんかじゃありませんよ😃
私も上の子のイヤイヤ期の最初の方はもう何が何だか(笑)ご飯も食べてくれないし、何するのも気分だし😅
まずご飯は何か食べてるならいいや!と思うようにしました。バナナ2本とかで終わりなんてしょっちゅうでした🍌(笑)
泣き叫ばれるとこっちも限界になりますよね。私も限界になった時は一緒に泣いてました(笑)泣くと案外スッキリして冷静に子供と向き合えたので自分ではこれで良かったと思ってます😁
後は思い出として写真撮ったり、ムービー撮ったり、、(笑)そのうちイヤイヤモードになった時に無になれる能力が手に入ります(笑)
100%で全て向き合うと疲れてしまうので、ほどほどに手を抜いて対応した方が楽です☺️
うちもまだイヤイヤ期抜け出せてないので、お互い頑張りましょう!!
-
Happy♡
遅くなりました💦
ありがとうございます😭とても励まされます😭
バナナ2本で終わりでもいいですよね😂私も今日バナナ慌てて買いに行きましたwww- 7月23日

まひろ
1,8才で、イヤイヤ期すごくて、🍌とチーズ泣き叫びも同じです!(笑)
めちゃくちゃ可愛い(笑)
私の対応は、
あっそう、じゃあご飯残して、バナナ食べたら!とポイっと🍌やチーズ渡してます👻✌️✨
そのうちこのイヤイヤも無くなるんか~( ´,_ゝ`)💫と遠い目💫✨
泣き叫ばれてるときは、イラついて、はぁぁぁぁぁぁと一度深めに息はきます😩💨💨💨💨💨💨💨💨
ちょい冷静になれたりします💀💫
頑張れ母ちゃん!
頑張れ我が子!
そんな気持ちです🙆💫
頑張ろ~(>_<)❗
-
Happy♡
バナナとチーズ、常に冷蔵庫にないと、恐怖です😂全く同じなの面白いですね😂
励まされます☺️お互いがんばりましょ!!- 7月23日
Happy♡
体当たりまで、、😭
ほんと辛いですよね😭まだまだこれからが本番かと思うと、、