年収合計600万円でマイホーム予定。家計診断お願いします。28歳看護師パート年収160万、旦那28歳年収450万。支出215,000円。マイホーム借入2600万円。転職して正社員になりたい。生活不安。
年収合計約600万程でマイホーム予定。家計診断お願いします。
私28歳看護師パート年収約160万程。ボーナスなし。
旦那28歳年収450万。今後上がります。
私手取り12万、旦那手取り17万(2人の終身保険と2台自動車保険天引きされています約3万)
子供は0歳児と3歳児です。
マイホームの借入は2600万円。
来月から着工予定です。
食費  35000円
外食費15000円
雑費 5000円
2人分オムツ+ミルク 15000円
保育料(2人分)38000円
学資保険(2人分)24000円
個人年金 3000円
車ローン(1台)10000円
ガソリン代 35000円
携帯2台+Wi-Fi  10000円
夫婦2人お小遣い 25000円
合計 215000円
今の必要経費がこれです。
田舎で車必須で2台あります。
マイホームを建てた後は、私は転職して正社員になりたいと思っています💦正社員になれば、私の手取りは15万前後になると思います。
来年4月になれば、上の子の保育料は無料です。
ミルクも月8000円かかってます。上の子がオムツ履いてるので徐々にとれればなぁーと考えています。
ガソリン代は新居に引っ越しすれば減ります。
やはりギリギリな生活ですか...?
無駄があったら教えてください!
同じくらいの年収でお家建てた方
生活はどうでしょうか??
もう来月から着工なので後戻り出来ませんが、払えるか不安になってきました💦
- ミルク
 - 旦那
 - オムツ
 - 学資保険
 - 3歳児
 - 無料
 - 生活
 - パート
 - 保育料
 - 上の子
 - 年収
 - 0歳児
 - 夫婦
 - 食費
 - お小遣い
 - 外食
 - マイホーム
 - 年金
 - 転職
 - 田舎
 - 終身保険
 - 引っ越し
 - ボーナス
 - Wi-Fi
 - 看護師
 - 正社員
 
- kotori(6歳, 8歳)
 
コメント
退会ユーザー
ちなみにローンは月おいくらなんですか?
また現在どのくらい貯蓄できてますか?
必要経費が多いような気がしちゃいます…。
これからもっとお子さんの食費や習い事代などもかかりますよね💦
正社員で復帰できる周りのサポート環境はありますか?
私はフルタイム夜勤あり看護師で、家計が年収800万で3700万40年借入のローンでマイホーム建てようとたことがあります。
昨年の台風被害で土地が浸水し断念しましたが、やはり子供がいるとなかなかママはちゃんと働けないなぁと感じます。
先輩の看護師ママも先にマイホームを建てて、今後の働き方など不安らしいです。
夫の年収で考えるのが一番だなと思いました😢
退会ユーザー
私 専業主婦
旦那 年収490万
2530万ローン組みました🙋🏻♀️
私もいずれ正社員で働く予定ですが、子供が障害を負って自宅療養、旦那が怪我により失業などなど色んなパターンを考えて40年で組んでます💦
月5.2万 ボーナス7.8万です。
旦那の給料は上がり続けるのとボーナスも無くならない職業なので私の稼ぎも含めると20年くらいで完済の予定です。
貯金は全然出来て居ませんが、問題なく生活は送れています☺️
  
  
kotori
ローンは月6万でボーナス時に15万程です。
正直今の貯金は月4〜5万です😭
旦那の手取りは低いですが、ボーナスが多いのでそこでまかなってる感じです💦
周りのサポートはないです。
今も私1人で、パートですが夕方まで働いています。看護師ですが、夜勤はできないです😭
小学生に上がったら、学童保育に行ってもらうつもりです。もうすぐ着工なので、私が頑張って働くしかないですね😭
退会ユーザー
そうなんですね💦
でもボーナスで賄えるなら大丈夫かなーと思います!
私は現在賃貸で月12万くらい貯金してて、ボーナス払いなしの月9万のローンを組む予定でした。
学童保育だと私の地域は18時までしか預かってくれないなど小学生になると働きにくくなると聞きました😔
私も周りのサポートがなかなか得られないので、今のうちに働いて貯金しないとなぁと思ってます🤣
ただお互い無理せずに!大黒柱の旦那さんに働いてもらいましょう!笑