
わかる方いたら教えてください🙋♀️レジ袋は廃止になりましたが、レジで"…
わかる方いたら教えてください🙋♀️
レジ袋は廃止になりましたが、レジで"小計後のかご"(マイカゴとかでなく店側のカゴ)に入れてくれる作業も廃止になったのですか?
詳しく説明しますと、今日とあるドラッグストアに行ってカゴに入れた商品をレジにお願いし、袋はいらないですと伝えました。(ここまでは普通)
スーパーとかだと商品をピッピってしたあと別のカゴに入れてくれてそれを袋詰め台まで持っていって詰めると思うんですが。
今日お会計中はクーポン探したりお財布だしたりで気づかなかったのですが、終わってさぁ行こうと思ったら商品がカゴに入れられず、そのまま個別の状態でポンポンポンポンとレジ右側に置かれていました😳
え!?と思いましたが後ろも並んでいたので、どうにか全部かかえて荷物詰め台まで行きました。
別の人は普通に小計後のカゴに入れてもらえていてそこから自分のエコバッグに詰めていたので、商品数で区切られるようになったのでしょうか?
たしかに私は商品数は多くはなかったですが、大きめの日用品・ミルク缶もあって、片手はベビーカー押していました。
入れてくれたらよかったのにって思ってしまいます😅
怒ってはいないですが、なんだったんだろう?とモヤモヤしています。商品数でカゴに入れるかいれないかのルールなんでしょうか?
文章分かりにくくすみません💦
- ママリ(3歳4ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

yu
カゴからカゴに移すのを廃止しているお店は見たことないですね🤔
別の人は入れてもらってたんですよね?
商品数が少ないと、その場でエコバッグに詰めると思われたのかもしれません!

れん
店員さんの質の問題だと思います。
私ならベビーカー押してるお客さんなら、その場でエコバックに入れれる状況じゃないと判断してカゴに入れてから荷物つめる所まで運びます。エコバッグ、コロナ問題以前なら、袋詰めまでします。
もし私が客の立場ならイラッとしますね☺️ そんな事でイライラするなんて心狭いと言う人は大抵店員の時は質問者さんに対応した対応する人です。
-
ママリ
れんさんの仰るように荷物詰め台までカゴ運んでくださる店員さんもいてほんとにありがたいなって思います😭今日の対応は初めてでびっくりしました😂
接客態度も普通だったので意地悪されたわけではないだろうから、何だったんだろうと思っていましたが、やっぱり質の問題ですかね!😑
コメント頂きありがとうございます🌟- 7月22日
ママリ
なるほど!その考えは思いつきませんでした!
コメント頂きありがとうございます🌟